院長あいさつ

7月あいさつ
7月になりました。夏日も見られるようになり、いよいよ暖かい良い季節になってきました。

先日、出張のため7年ぶりに函館に行ってきました。あいにくの曇天でしたが、赤レンガ倉庫から元町〜谷地頭温泉まで都合10kmを写真を撮りながら散策しました。教会の鐘の音を聴きながら見る八幡坂からの函館湾の眺めは最高でした。その後、函館の基礎を作ったと言われる名家旧相馬邸を見学しましたが、西郷隆盛や勝海舟らの直筆の掛け軸や、贅を尽くした建築に感嘆しながら興味深く拝見しました。函館の歴史にどっぷりと浸かりたい方にはお勧めです。

これからは益々気温が上がり、パークゴルフなど外での運動や農作業をする際には熱中症に注意が必要です。28℃以上の日は、特に注意し、日陰での休息や水分補給を忘れずに行ってください。短いですが、さわやかな北海道の夏を楽しみましょう。

来る7月25日(水)、クリニック待合室で、私と明日香さんのハンマーダルシマーコンサートがあります。夏の昼下がりに、ハンマーダルシマーの美しい音色を聴きにきませんか?詳しくは、トップページのトピックをご覧ください。

写真は、苫小牧ウトナイ湖近くの沼で撮影した蓮の花です。沼一面を埋め尽くす蓮の群生は圧巻です。

院長 鈴木 郷



| http://gonaika.com/blog/index.php?e=11 |
| | 02:58 PM | comments (x) | trackback (x) |
6月あいさつ(2012年)
 6月になりました。肌寒い日が続いていましたが、ようやく暖かい日が増え、ツツジやライラックが花をつけ、初夏の雰囲気が漂うようになってきました。札幌市のホームページによると、昭和35年に市民の投票で、札幌市の花と木と鳥が決められたそうです。1位はそれぞれ、スズラン、ライラッック、カッコウとのことでした。予想と違いましたか?当時の札幌市の人口は50万人だったそうで、現在また投票をしたら違う結果になるかもしれませんね。

 今年はシラカバ花粉の飛散量が例年の40%以下と少なく、私を含めアレルギーの方にとっては楽な年となりました。これから夏にかけては、カモガヤやオオアワガエリなどのイネ科植物の花粉が飛散しますので、鼻炎や目の痒みが続く方はご相談ください。

 コンサートのお知らせです。7月4日水曜日の午後2時から当院待合室にて、プロのミュージシャン3名を招いてブラジル音楽ミニコンサートを行います。ボサノバを聴きながら、一足早い夏を一緒に楽しみませんか?
 
 写真は、千歳川の初夏の風景です。カヌーに行ったとき撮りました。千歳川で私の好きな場所の一つです。

院長 鈴木 郷

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=10 |
| | 01:08 AM | comments (x) | trackback (x) |
5月あいさつ(2012年)
 5月になりました。天候不順が続いておりますが、5月初旬の陽気で、待ちに待った桜と梅が一斉に満開になりました。木々の緑も茂り始め、いよいよ良い季節が到来しました。

 先日の大雨で中山峠で崖崩れが起きて、開通以来初めての通行止めとなりました。当日、そうとは知らない私は洞爺湖にキャンプに行くべく峠越えをしようとしていましたが、あえなく引き返し、高速道路を使い、結局着いたのは夜の8時でした。その後も断続的に雨が続き、大変なキャンプとなりましたが、楽しい時間を過ごして参りました。中山峠が通行止めになって以来、「峠で揚げイモが食べたかったのに・・」という声を身近に多く聞き、札幌市民の大事な憩いの場所であることを再発見しました。工事関係者の方々の無事と成功、そして1日も早い再開通を願っております。

 さて、当院は多くの医療機関と連携させていただいておりますが、中でも札幌しらかば台病院とはオンラインでつながっており、紹介させていただいた患者さんの画像やデータなどをリアルタイムで見る事ができる態勢にあります。病院の先生と緊密に連絡をとりながら診療に活かしておりますので、入院についても安心してご相談ください。

 平岡公園、滝野すずらん公園、真駒内公園で春の花々を撮影してきました。クリニックのフォトギャラリーに展示しておりますので、お気軽にお立ちよりください。
 右の写真は、滝野すずらん公園のシラネアオイのツボミです。花開く前のとっても可憐なツボミに見とれてしまいました。

院長 鈴木 郷滝野すずらん公園のシラネアオイ

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=8 |
| | 12:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
4月あいさつ(2012年)
 4月になりました。当クリニックも開業して半年が経ち、初めての春を迎えました。あんなにあった残雪もあっという間に消え去り、町中ではクロッカスが、山では福寿草が芽を出し、新緑が目を楽しませてくれる季節になりました。

 そんな陽気に誘われて、先日千歳にある美々川の最上流の湧出部付近までカヌーをしてきました。雪はすっかり溶け、まだ木々は色ずいていませんでしたが、水芭蕉や水草の葉の緑が眩しく輝いていました。ここは滅多に人が立ち入らないところで、野生動物さんに出くわさないかドキドキでしたが、それだけに美しい景色を堪能することができました。「ごう内科だより」に写真を載せましたのでご覧ください。

 案内が遅れましたが、4月21日に「ごう内科アフタヌーンコンサート」を待合室で行います。私と竹笛太郎さんのユニット「GOTARO」でアイルランド音楽を中心に演奏させていただきます。今後も美しい景色と楽しい音楽を皆さんと共有できたらと思いますのでよろしくお願いします。

 最後に、春はアレルギーの季節でもあります。アレルギーのある方は、早めの治療、検査をおすすめしますので、お気軽にご相談ください。
 写真は、美々川最上流、湧出部付近です。カヌーで行きました。木々に緑が茂ると鏡のような水面に反射され、息をのむ美しさなんですよ。美々川最上流

院長 鈴木 郷


| http://gonaika.com/blog/index.php?e=7 |
| | 12:28 PM | comments (x) | trackback (x) |
3月あいさつ(2012年)
 3月です。あの震災から1年が立ちました。人類史上まれに見る自然災害と原発災害の二重災害で、この日本は大変な試練を抱えて過ごした1年でした。前勤務地でのことですが、私の所にも東北から避難してきた被災者の方が受診されました。その方は洗っても落ちない泥で薄汚れた保険証を握りしめながら、背後からどす黒い津波が迫ってきた体験を聞かせてくれました。今でもその戦慄が忘れられません。亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に1日も早く安らぎのある生活が戻ることを願っています。

 医療・介護両制度は4月に4年ぶりの大改訂が行われます。今回の改訂は医療と介護の連携が大きなテーマとなっており、住み慣れた在宅での生活をできるだけ長く送れるような仕組みが盛り込まれました。具体的には訪問介護と訪問看護が24時間巡回する定期巡回訪問介護看護事業や在宅医療における医療機関同士の連携強化などです。当クリニックは24時間対応の在宅医療支援診療所であり、これまでどおり多くの病院や診療所、訪問看護ステーションと連携させていただきながら、更に新しい制度の巡回型介護看護とも連携しながら住み慣れたこの地域での生活、療養のお手伝いができればと考えております。

 間もなく春を迎え気持ちの良い季節となりますが、季節の変わり目で体調を壊しやすい時期でもあります。体調管理には十分気をつけて健やかに過ごしください。
 写真は、支笏湖モーラップキャンプ場からのサンセットです。雪に反射して一面紫からオレンジのグラディエーションに染まり、夢のような光景でした。支笏湖夕景

院長 鈴木 郷


| http://gonaika.com/blog/index.php?e=6 |
| | 12:27 PM | comments (x) | trackback (x) |
2月あいさつ(2012年)
 2月を迎えました。冬も本番となり、冷え込みもピークに達しています。今年の札幌は場所にもよりますが、例年よりは雪が少なく、雪かきの苦労が軽く済んでいる方が多いと思いますが、マイナス10℃前後を記録する等、寒さには驚かされます。週末などには野幌森林公園にクロスカントリースキーに出かけ、帰りには南幌温泉に浸かって帰るのですが、今年経験した最低気温は南幌でマイナス26度という信じられない気温でした。睫毛と鼻はくっついて、濡れタオルを車の窓から出して走ると瞬時に凍り付くという経験をしました。寒いのは大変ですが、一方で空気は澄み渡り、満点の星空を満喫できたり、木々の枝には水蒸気が凍り付いてダイヤモンドのように光る美しい樹氷が見られたり、川からたちのぼる幻想的な「けあらし」に遭遇したりと、冬ならではの楽しみもあるものですね。

 雪祭りも終わり、太陽も徐々に高く、日も長くなってきました。今年は寒かった分、春の到来が楽しみですね。インフルエンザの流行がピークに達しています。37℃台でもインフルエンザ陽性になる方もいらっしゃるので、風邪症状のある方は早めの検査、治療をお勧めします。皆さん、暖かくしてお過ごしください。
 写真は、野幌森林公園のエゾフクロウです。数カ所フクロウが済んでいるムロがあるのですが、今年は結局この1回しか会えませんでした。

院長 鈴木 郷
エゾフクロウ

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=5 |
| | 12:26 PM | comments (x) | trackback (x) |
新年のあいさつ(2012年)
 新年あけましておめでとうございます。辰年が開けました。古来より辰年は昇竜にかけまして景気が回復するという謂れがあるようですので、今年こそは日本の景気が浮揚し、一筋の光を感じられるような年になることを願っております。

 早いもので、ごう内科が開業してから3ヶ月が経ちました。この間、多くの方々の励ましをいただきましてヨチヨチ歩きながら階段を一段ずつ上がる事ができております。この場を借りましてスタッフ一同御礼を申し上げます。

 さて、ごう内科では複数の病院や医院、訪問看護ステーションに提携をいただき、24時間対応の在宅医療を行っておりますが、昨年12月より西岡病院を拠点とする在宅医療連携事業に参加させていただいております。これは西岡病院を中心に、複数の在宅医療機関が連携しながら、24時間態勢で診療と入院に対応するというシステムです。これにより、複数の医師によるバッックアップが実現され、在宅医療の幅と厚みが格段に増しました。今後も、地域の方々に充実した在宅療養生活を送っていただけますよう努力をして参りたいと思います。

 本年もどうぞよろしくお願い致します。
 写真は、真駒内公園の夕景です。不思議な足跡ですよね。真駒内公園

院長 鈴木 郷


| http://gonaika.com/blog/index.php?e=4 |
| | 12:22 PM | comments (x) | trackback (x) |
12月あいさつ(2011年)
 早いもので、開業してから2ヶ月経ちました。栄通の見事なイチョウ並木が落葉した後、ちらほらと雪が舞い始め、いよいよ冬本番を迎えます。

 先日講演会のため三笠市に行ってきました。当地は雪が多く、既に道の両脇に1メートル以上の雪山が出来ており驚きました。医療保険制度、介護保険制度改定の話をしましたが、窓口定額負担の導入や70-74歳の方の窓口負担の増加、要介護認定の厳正化、保険料増加など、患者さんの負担に関わる案件が厚労省で議論されております。またTPPにも議論が及び、混合診療解禁についても激論が交されました。これらは、私たちの健康と生活に大きく関わることですので、慎重な議論が必要と感じました。

 師走を迎え、風邪やインフルエンザの流行も本格化してきます。11月からインフルエンザワクチン接種を始めておりますが、まだお済みでない方はお早めに受けられることをお勧めします。風邪を引かれないよう、うがい手洗いはもちろんですが、暖かく保湿しながらお過ごしください。
 写真は、石山緑地のナナカマドです。もうすぐ本格的な冬ですね。

院長 鈴木 郷


| http://gonaika.com/blog/index.php?e=3 |
| | 11:52 AM | comments (x) | trackback (x) |
開業のあいさつ
この度、平成23年10月1日に白石区栄通に開業致しました『医療法人孝佑会 ごう内科クリニック』です。当院の自己紹介をさせていただきます。

 ごう内科クリニックには3つの理念があります。

1. 医療と介護が連携し、地域の方々の健康と生活に貢献する。
居宅介護支援事業所と認知症対応デイサービスを付属しており、ケアマネージャーによる介護全般のご相談を承ります。また認知症になっても安心して在宅生活を送れるようお手伝いを致します。また他事業所とも密接に連携し、患者さんに最適なサービスを提供できるよう努力致します。
2. 現代医学と漢方治療を融合し、個人に合わせた個別医療を提供する。
現代医学はもちろんのこと、証に随った漢方治療を併用しながら、東西医学が融合したハイブリット医療を目指します。個々人に合わせた個別医療(テーラーメイド医療)を提供致します。
3. 24時間対応の在宅医療を行い、安心して在宅療養をしていただく。
提携医療機関や提携訪問看護ステーションと連携しながら、24時間対応で在宅医療にあたります。入院が必要になった場合は、提携医療機関や患者さんがご希望される病院に紹介致します。

 このように、地域に根差し、地域の方々の健康と生活に貢献することが、私たちの使命であり、願いです。今後地域の一員として微力ながら貢献させていただきたいと考えておりますので、ご指導ご鞭撻をよろしくお願い致します。

 写真は、千歳川支流の森の風景です。カヌーで行きました。私たちもこの写真のように霧を照らす一筋の光明のような存在でありたいと思います。千歳川

院長 鈴木 郷


| http://gonaika.com/blog/index.php?e=2 |
| | 12:49 PM | comments (x) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介 | 診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス