2018,02,01, Thursday
2月となりました。札幌もロシアほどではありませんが、冷え込む日が続いております。
![]() 今週のレクリエーションは、私の大好きなバランスゲームです。今回は紙コップバージョンです。 ![]() ![]() ゆらゆらと揺れるのをお伝えできなくて、とても残念です。今後は動画を撮りたいですね。 利用者様は板が傾くと、コップが倒れないように板をとっさに押さえるので、「押さえないでくださ~い」とうまく伝えるのが難しかったです。でも皆様思わずですから仕方ないですよね。… ![]() 手工芸は細かい作業ですので、まだかかりそうです。小さい紙を丸めることから始まりますが ![]() ![]() ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=265 |
| 週替わりレクリエーション | 06:09 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2018,01,22, Monday
雪は少ないものの、寒い日が続いていますね。
札幌で雪が少ない分、道外の地方で雪が降るなど混乱が続いていました… ![]() もうすぐ2月に入りますが、ここまで雪が少ないと雪まつりが心配ですがどうでしょうか。 さて、今回のレクリエーションは「だるま転がしゲーム」です。 今回は私が担当する新年1回目のレクという事で一段と気合を入れて作ってみました。その割にネーミングは簡単です(笑) 穴のあいたボードを2人のペアで持ってもらって、手作りだるまを転がしていきます。 8個の穴に全て埋まると見事パーフェクト達成です!! 転がし方は上下左右にざるの要領で転がしてもよし、傾けたりしながら入れてもよしです。 そこまで難易度は高くないので早いペアはあっという間に完成していましたよ!! あと1~2個ぐらいになると少し難しくなるのか、入りそうで入らないだるまを皆で見届けていました… ![]() やり終わった方から、『このゲーム面白かったわ~』というお褒めの言葉をいただきとっても嬉しかったです!! これを糧に、今年もまだまだ始まったばかりなので色々なゲームを考えていきたいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() 手工芸は昨年に引き続き立体絵作りです。時間のあまりない中での作業なので時間のある時にパーツを作ってもらったり しながら頑張ってくださっています。もう少しで完成…です!!完成しましたら写真を載せたいと思いますのでお楽しみに ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=264 |
| 週替わりレクリエーション | 06:10 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2018,01,15, Monday
新年あけましておめでとうございます。今年も楽しい行事報告できるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。例年にない雪の少ない冬になり、1月に雨が降ったりと驚きの毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?毎年雪の量は同じらしいので今までのツケはいつ来るのか怖いですね!!デイサービスでは今年初めての行事の新年会を8日から1週間行いました。 今年の職員の仮想は「めでたい」をテーマに考え、「富士山と初日の出」と決定いたしました。毎日個性様々な登場となりましたが・・・・どうでしょうか・・・ ![]() 全員載せられないのが残念ですが、めでたい感は沢山出せていたと思います。ゲームの方もお正月ならではの物を考えました! 今年は怪我や病気を倒す!!との気持ちでお手玉で版を倒して、倒れたらめでたい「日本一」「めでたい」が飛び出し、皆さん拍手がわきました!! 次は職員による「お神酒早飲み対決」です。利用者様に手伝っていただき、苦い苦い「せんぶり茶」を早飲み!優しい利用者様は「大丈夫かい?」と心配してくださいました。 ![]() 続くゲームは、おもちを網で集めるゲームは4種類のおもちを集めていきますが、職員が手を使えないので利用様に活躍していただきました!!次に昔懐かしい羽子板で利用者様に投げていただくお手玉をキャッチいたします。罰ゲームがかかったゲームに職員は必死です。 これは亀のジェスチャーですがどうでしょうか? もはや何かわかりません!!「トド!!」なのかもしれません. ![]() おやつには甘酒に黒豆に高級カニカマ、胡瓜の酢の物とお正月らしいおやつを皆さまでいただきました。甘酒は皆様久しぶりだとおっしゃられて、おかわりされる方もいました。 今年も1年楽しく皆様と過ごせますようにとの気持ちを込めた「新年会」は無事に大笑いで開催することが出来ました。皆様の健康と幸せを願い、今年1年大切に1日1日過ごしていけたらと思っています。2018年も笑いの絶えないデイサービスにしていきますね。よろしくお願いいたします。
| http://gonaika.com/event/index.php?e=263 |
| 週替わりレクリエーション | 06:33 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2018,01,07, Sunday
平成30年になって早や、一週間が過ぎました。今年も時の流れは速いですね。お正月は本当に終わったの?と思うくらいです。しかし、ふと自分のお腹を見るとお正月の余韻が・・・
![]() ![]() 今年も頑張って体を動かしていきたいと思います。 ![]() そして、なにより、皆さんがお元気に年越しをされて、新年、また笑顔でデイサービスに参加してくださり本当にうれしいです。今年も沢山楽しい事をして、沢山笑っていきたいと思います。 今年一番最初のレクリエーションは「新春 ゴロゴロ卓球ゲーム」です。 名前の通り、卓球なのですが、打ち上げないで、ゴロゴロと転がして点を取る!というルールです ![]() 専用のへら?も作りました ![]() そして今回はラリーも予想?して得点盤も用意してみました ![]() 日によって、これは何時になったら終わるのだろうかと思うくらい、長く打ち合いが続いたり、早いスマッシュ?で決まり、進行者が玉拾いに忙しく、なかなかスムーズに点数をめくれない時もありました ![]() いざ、ゲームが始まると、最初はひょろひょろとした玉しか打てなかったりしたのですが、慣れてくると相手の打ちづらいところをきちんと見ていてそこを狙ったり、普段おとなしい方が、相手の力強いスマッシュ?(打球?)を落ち着いて打ち返したり、皆さんの勝負にかける思い、俊敏さを見られる場面が多かったです。あまりに速い打球を平然と打ち返すお姿に、「打ち返した!」「ギャー!!」と私が大騒ぎして、「でかい声だな」と注意される場面もありました ![]() 個人戦でやってみたり、机を二つ付けてチーム戦にしたりしてみました。ネットは締りが悪く、ピンと張らないのでテープで代用しました ![]() ![]() 手工芸は昨年からの大作「立体絵画作り」です。こちらは皆さん、すごい集中力で着々と進めて下さっています。 どうですか?だいぶ進んできているのが伝わりますか?完成が本当に楽しみです ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=262 |
| 週替わりレクリエーション | 08:56 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2018,01,05, Friday
皆様あけましておめでとうございます。2018年始まりました
![]() まずは、職員が紅白に別れ同じゲームを行い点数を競います。負けた紅か白が罰ゲームをします。 1つ目のゲームは輪送りです。だんだん輪が小さくなるので、最後は落としてしまう方が増えます。 ![]() 2つ目はお手玉キャッチ。輪の中から出ていけなので、輪から転がってしまう職員もおります。 ![]() 3つ目は新聞相撲ゲームです。利用者様とじゃんけんをして、負けたら新聞を折っていき、最後新聞の上に立っていられなくなったら負けです。 ![]() 4つ目はおしり競争です。おしりだけで移動する少し難しい競技です。狭い場所で行うので迫力もあります。 ![]() 負けた色の職員は罰としてジェスチャーゲーム!!! ![]() ちなみに「亀」 「ライオン」 「???」 です。 職員も利用者様も笑顔が満開でした!!! ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=260 |
| 週替わりレクリエーション | 07:22 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2017,12,26, Tuesday
今年も早いもので、あっという間に月日が流れていき遂にあと1週間を切りましたね。
皆さんは風邪などひかれていないでしょうか?毎日の温度差が激しく、体調管理が本当に 難しい日が続いていますね。今年もあと少しですが、全力全開でいきたいと思います!! さて、今回のレクリエーションですが『冬将軍をふきとばせゲーム』です。 冬になるとやってくるそうあいつです…。とてつもない寒さと雪をもたらすという冬将軍。 これを皆さんに実際に吹き飛ばして頂いて、冬将軍の上陸を阻止しようではないかという計画です ![]() ゲームの内容ですが、冬将軍の絵のついたボーリングのピンを倒していきます ![]() ただ、投げて倒すわけではなくスティックとお日様の絵のついたディスクを使って倒します。 距離はそこまで遠くないのですが、意外と進まない様でピンの手前で失速…という方もいらっしゃいました。 …が、それも少ない人の話しでほとんどの方は力いっぱい『よいしょ~!!』『それ~っ!!』とピンを弾き飛ばさんばかりに力いっぱい打ってくださいました ![]() 上手な方は、1回で5~6本倒していましたが、ボーリングの要素もあるのでスプリット(端と端のピンが残る)になる事もしばしば…。 狙う場所と、多少の運も必要ですね ![]() 1週間で相当倒していただきましたし、これでせめて今年一杯ぐらいは大雪や凄く寒い日がなければいいなと願っています。 手工芸は引き続き立体絵作りをしていただきました。あまり時間はない中、1個ずつ着実に出来上がっていますよ。 完成をご期待くださいませ!! 今年も1年間本当にありがとうございました!!来年も当デイサービスでは皆様に少しでも楽しんでいただけるよう沢山のレクリエーションを考えていければと思います。ご期待下さいませ ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=259 |
| 週替わりレクリエーション | 07:47 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,12,21, Thursday
今年最後のごう内科で行われますクリスマスコンサートの様子をお伝えします。
ゲストは鈴木郷院長先生とギターの城山幸貴雄さんのユニットであります、『ZUSH』です。 今回はクリスマスコンサートと言う事でクリスマスの曲を中心に、皆様が知っている懐かしい曲を 沢山演奏してくださいました!! ぜひ、皆さんで歌いながら楽しくやりましょうという事で、歌詞カードを皆様にお配り致しました。 利用者様や、来場者の方も少し遠慮しながらではありましたが素敵な歌声を披露してくださいました。 なんと、クリスマスの曲を演奏する時にはZUSHのお二人もサンタになっての演奏というサプライズも ![]() 素敵な音色に皆さん聴き入ってしまいました。 楽しい時間もあっという間で…。 また来年も来てくださるよう、ぜひよろしくお願い致します!! |
2017,12,19, Tuesday
本格的な寒さが毎日続いておりますが、皆様お元気にお過ごしですか?風邪が流行っているようなので、これからクリスマスにお正月と楽しく過ごすためにも、十分気をつけてください。 12月11日から16日までのレクリエーションはクリスマスにちなみまして、名づけて「クリスマスバーレル玉入れゲーム」を行いました。バーレルとは何だろうと思う方沢山いらっしゃると思いますが、ケンタッキーフライドチキンの大きな入れ物の事です。 バーレルに似ているこの入れ物のはサンタさん模様のクリスマスバージョン!!ピンポン玉をワンバウンドで入れて勝負するゲームです。 制限時間内に数多く入れた方の優勝となります。 みなさんこの手のゲームは慣れていましてお上手です。どんどん入れられて激しい優勝争いとなりました。 力を使わずに出来る所がこのゲームの良いところですね。ピンポン玉以外にもお手玉を使っても楽しいのかもしれません。手工芸は引き続き、立体絵画作りですが今年中に仕上げ 態と皆さん頑張って下さっていました。今年ももう少し、最後の利用日は「年忘れゲーム大会」で盛り上がりたいと思います。
| http://gonaika.com/event/index.php?e=258 |
| 週替わりレクリエーション | 06:46 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,12,10, Sunday
12月になりました 次は「プレゼントキャッチゲーム」です。![]() ![]() それにしても、今年は本当に寒い日が続きますね。雪もいつもならクリスマス位まで降ったり、溶けたりでしたが、もうすっかり銀世界 ![]() ![]() さて12月の行事は「クリスマス会」でした ![]() いつもの年でしたら、サンタクロースは職員でしたが、今年は逆で利用者の皆様にサンタクロースになっていただきました ![]() そして、サンタさんからプレゼントをいただくのを楽しみにしている男の子の「太郎君」と女の子の「花子ちゃん」が遊びに来てくれました ![]() ![]() ![]() サンタの皆様と太郎君と花子ちゃんで一緒にゲームを楽しみました ![]() まずは「雪かきゲーム」 サンタさんが乗るソリの為に雪を除雪していただきました。棒を使って皆さんの前にある雪(白玉)を太郎君や花子ちゃんが持っている「ママさんダンプ」に入れてもらうゲームです。皆さん、さすが昔取った杵柄!綺麗にママさんダンプに入れてくれます。制限時間にほとんど雪を入れてしまった日もありました。床に一杯広げた雪(白玉)が無くなっていく様は見ていても気持ちよかったです。夢中になって椅子から腰が完全に浮いてしまっていた方もいました。 太郎君と花子ちゃんのどちらが多く雪かきができたかを競いました。なんと差が1個なんて日もありました ![]() 赤と緑のクリスマスカラーにしたラップの芯をそれぞれが持ち、その上から同じくクリスマスカラーに色付けたトイレットペーパーの芯をかぶせて、どちらが遠くまで飛ばせるか!を競う予定でしたが、飛ばすだけなら、二人ともいとも簡単に、あっさりと遠くまで飛ばせてしまったので、二日目から的を置いて、的に入るかを競いました ![]() ![]() ![]() でも、 そんな中でなんと的に入った時には、悲鳴のような、歓声が上がりました ![]() ![]() 太郎君と花子ちゃんが持っいる袋に入るようにサンタの皆さんにプレゼントをめがけて投げてもらい、キャッチした数を競いました。太郎くんと花子ちゃんも必死に皆さんからのプレゼントを受け取るように頑張りました ![]() ![]() 最後は「プレゼント積み積みゲーム」です。 サンタの皆様が持っているプレゼント一つづついただき、バランスよく数多く積んだ方が勝ち!というゲームです。ただ積むだけではありません ![]() ![]() ![]() そして、恒例の写真撮影です。サンタさんを真ん中に太郎君と花子ちゃんと写しました。皆さん、本当のサンタさんの様に袋を持ってもらったり、担いだりして、雰囲気を出すのを協力してくださいました ![]() お楽しみのおやつは「コーヒー ![]() ![]() 一足早いクリスマス気分を味わっていただけたかなと思います。おやつの時には皆さんとクリスマスの歌を歌ったり、皆さんのクリスマスの思い出を聴かせていただきました。子供たちが眠っている間に、そおーっと枕元にプレゼントを置いたという方が結構いらっしゃいました。本当のクリスマスまであと2週間です。クリスマス本番にちょっとでも今年のクリスマス行事を思いだしていただけると嬉しいなと思います ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=257 |
| 週替わりレクリエーション | 12:41 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,11,30, Thursday
2017年11月30日今日で11月は終わります。明日から12月です。当たり前ですが、12月になるという実感をもっと噛みしめて、2017年気持ちよく終えることができるように…と思います。
![]() さて今週のレクリエーションは、「世界の果てまで行ってGO! ![]() ![]() ゴルフボールの入った紙コップを押しながら遠くに転がします。一見簡単そうに感じますが、紙コップを転がすこの加減が難しいのです。弱いと近くの日本や、韓国泊りになり、強いとすぐに倒れてどこにも行けなくなるのです。 でもでも利用者様の中には、なんと一番遠いフランスの端のはじまでたどり着く方もいて「ブラボー!!」でした。 ![]() 今週からの手工芸は「立体壁画」です。色画用紙を長細く切り丸めて色に合わせて貼るというものですが、わかりにくですよね。これはかなり時間がかかりますが、できたときの満足度も高い作品となりそうです。 ![]() ![]() この絵にどんどん丸めた画用紙を貼っていきます。楽しみですね。 ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=256 |
| 週替わりレクリエーション | 10:11 AM | comments (0) | trackback (0) | |