院長あいさつ

3月あいさつ(2014年)
 3月になりました。次第に日が長くなり、青空の日が増えて、雪解けが始まっています。春の足音が確実に近づいていますね。

 ソチオリンピックが終わり、寝不足の疲れが残っている方もいらっしゃると思います。私も深夜まで日本選手を応援していた日もあり、終わってしまい名残惜しい思いをしております。日本は金メダル1個、銀メダル4個、銅メダル3個の合計8個のメダルを獲得し、長野オリンピックに次ぐ多くのメダルを獲得しました。特に、レジェンド葛西選手は、本当の意味でレジェンドになった大会になりましたし、同じ40歳台として、大いに勇気づけられました。私もますます、カヌーにスキーに卓球に邁進したいと思います。一方で、今回のオリンピックは、本命と言われながら惜しくもメダルを逃した選手もおりましたが、むしろそういった敗者となった選手達のひたむきな姿勢と謙虚なコメントに心をうたれ、頭の下がる思いがしました。特に浅田真央選手には、メダルを超えた価値というものを教えてもらったのではないでしょうか。

 冬も終わろうとしておりますが、まだまだインフルエンザの勢いは衰えず、特に白石区は遅れて流行している感があります。引き続き、うがい、手洗い、マスク、加湿を心がけ、健やかに春に向かってお過ごしください。

 お知らせですが、ごう内科クリニックアフタヌーンコンサートで2度お越しいただいた、ハンマーダルシマー奏者で、私の師匠の小松崎健さんが、NHKの春からの朝の連続ドラマ「花子とアン」の挿入歌を担当することになりました。花子の親友(仲間由紀恵)が登場するときのテーマ曲で流れるそうです。今春からは、半年間、ハンマーダルシマーの音色を聴くことができますので、どうぞお楽しみに。

 写真は、藻岩スキー場から見た夜景です。

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=33 |
| | 12:52 AM | comments (x) | trackback (x) |
2月あいさつ(2014年)
 2月になりました。雪の少ない冬だと思ったら、ジワジワと積雪量が増えています。それとともに気温も札幌にしては低い−10℃になる日もあり、例年より寒い日が続いております。

 冬本番を迎え、いよいよ冬のオリンピックが間近に迫ってきました。今回のオリンピックは出場選手の半分以上が道産子ということで、ウィンタースポーツの面目にかけて活躍を期待したいと思います。特に、女子ジャンプの高梨沙羅選手はシーズン半ばにしてワールドカップ新記録となる10勝を上げ、若干17歳で伝説になろうとしています。若さの勢いで金メダルを期待したいですね。そしてフィギアスケートも目が離せません。特に浅田真央選手は最後の戦いになると思われ、多くの国民が胸を熱くして観ることになるでしょう。男子では新星のように現れた羽生結弦選手の滑りも楽しみです。今回のオリンピックは治安の面で懸念されており、一人の怪我人もなく、無事に大会が成功することを祈りたいと思います。

 1月末頃からインフルエンザとノロウィルスなどの感染性胃腸炎が本格的に流行し始めました。当クリニックでは迅速診断キットですぐに診断、治療できますので、風邪症状や胃腸炎症状のある方は早めに受診されてください。またマスクの着用、うがい、手洗い、部屋の加湿は感染予防に役立ちますので積極的に行いましょう。寒い冬ですが、これから雪祭りも始まります。暖かくして北国の美しい冬を楽しみましょう。

 写真上段は、定山渓に冬カヌーに行ったときに撮ったものです。美しい冬景色を堪能できました。下段は真駒内公園に飛来したレンジャクの群れです。見事な大群でした。

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=32 |
| | 01:04 AM | comments (x) | trackback (x) |
1月あいさつ(2014年)
 新年明けましておめでとうございます。
 昨年は雪の少ない年末でしたが、年末年始にかけて一気に降り積もり、すっかり冬景色になりました。皆さんはどのようなお正月をお迎えになったでしょうか?

 年頭にあたり今年の目標を考えてみました。
 仕事では、秋頃に隣にもう一つ認知症デイサービスを増設すること、さらに訪問看護事業を開始することを目標としております。これが実現しますと、デイサービスでは、現在お待たせしている方を始め、より多くの方々にご利用いただけるようになります。また訪問看護は、当クリニックで既に行っている24時間対応の在宅医療と連携し、よりきめ細やかな対応ができるようになります。これまで通りお世話になっている他の訪問看護事業所との連携も大切にしながら、今年も「医療と介護が連携し、地域の方々の健康と生活に貢献する」という当クリニックの使命に向かってスタッフ一同力を合わせて努力して参りますので、ご指導をよろしくお願い致します。
 プライベートでは、昨年は卓球で初めて日本卓球連盟認定公式試合に参加しましたが、そのレベルの高さの前に辛酸をなめたので、今年はなんとか巻き返したいと思っております。卓球が上手な方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。また、カヌーやスキーも引き続き楽しみたいと思います。今年もそれぞれの季節で出会った風景を掲示板のフォトギャラリーで紹介しますので、お楽しみいただければ幸いです。

 冬至が過ぎ、徐々に日が長く明るくなってきますが、逆に気温はまだまだ下がっていきます。1〜2月は、その寒さ故に風邪やインフルエンザはもとより、脳溢血や心筋梗塞が増える時期でもあります。漢方では「寒邪」と言いますが、この寒邪に冒されぬよう、厚着を心がけ、温かいものを摂取しながら、暖かくしてお過ごしください。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 上の写真は新年の支笏湖の風景です。この日はー8℃ととても寒い新年でした。下の写真は12月に出張で訪れた都庁前の新宿中央公園の紅葉です。東京は12月でも紅葉が残っていることに驚きました。

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=31 |
| | 03:19 AM | comments (x) | trackback (x) |
12月あいさつ(2013年)
 いよいよ12月になり、今年も残すところわずかとなりました。今年は例年になく雪が少なく、12月に入っても積雪はほとんどありません。あるべき物がないと少し寂しい気もしますが、除雪労働がなくて喜んでいる方も多いかと思います。昨年は11月22日には根雪になりましたが、今年はホワイトクリスマスを見る事ができるでしょうか。
 
 流行語大賞が話題となりましたが、今年はなんと4つの言葉が選ばれました。「今でしょ!」「おもてなし」「じぇじぇじぇ」「倍返し」がそれですが、私個人として良く使ったのは「今でしょ!」でしたが、皆さんはいかがだったでしょうか?
 ごう内科もいよいよ3年目を迎えました。気づけば、医療部門は医師が2名、看護師6名、事務3名へ大幅に増えました。マンパワーが増えたことで、外来の待ち時間の短縮や、よりきめの細かい対応を実現すべく努力しております。在宅医療の訪問範囲も広がり、より多くの患者さんに対応できる体制となりました。また設備面でも、動脈硬化測定器を新たに設置し、血管のつまりや血管年齢を測定することで生活習慣病の評価ができるようになりました。介護部門はデイサービスでは介護職7名、居宅介護支援事業所ではケアマネージャー2名と、より充実した介護サービスを提供できる体制となりました。設備面では、送迎車を5台へ増車し、より広範囲で円滑なサービスを提供できるようになりました。今後も皆さんのご意見、ご指導をいただきながら、地域の皆さんの健康と生活に貢献できるよう頑張って参りたいと思います。

 気温の低下とともに、インフルエンザやノロウィルスの患者さんが散見されます。本格的な流行期が近づいておりますので、早めのインフルエンザワクチンの接種をお勧めします。うがい、手洗い、マスクの予防をしながら、暖かくしてお過ごしください。

 写真は11月に出張で訪れた横浜港から見た景色です。右が巨大桟橋で左奥に見えるのは山下公園です。小春日和のような暖かい日でした。

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=29 |
| | 11:56 PM | comments (x) | trackback (x) |
11月あいさつ(2013年)
 11月になり、今年も残すところあと2ヶ月となりました。夜になると氷点下になる地点も見られ初雪が降るのも時間の問題となって参りました。

 先日、プロ野球日本シリーズで東北楽天イーグルスが球団創設9年目で初の日本一になりました。優勝の立役者はマー君こと田中勝大投手です。第6戦ではまさかの敗戦となりましたが、実に昨年の8月以来の黒星と聞いて驚きました。その分第7戦最終回は追いつめられながらもしっかりと閉めて千両役者ぶりを発揮しました。あの大震災から2年半、今も復興の途上にある被災地の方々にとっては、明るい励みになるニュースだったのではないでしょうか。そういった思いを背負いながら戦った星野監督を始め選手達には拍手を送りたいと思います。実は当院の開院も震災と同じ年の平成23年10月で、今年で丸2年となりました。被災地の方々へ、直接貢献はできておりませんが、皆様からの募金や、院内での写真やCDの売り上げは全額、被災遺児のための桃柿育英会に寄付させて頂いており、少しでも子供達の希望につながればと考えております。

 今月に入り、本州ではインフルエンザの流行が始まったようです。札幌でも発生が報告され始めており、今年の流行は早そうですので、早期のインフルエンザワクチンの接種をお勧めします。暖かく、保湿をしながら、外出時にはマスクを着用し、帰宅時はうがいをするなど、気をつけてお過ごしください。

 写真は、千歳川でカヌーをしたときに撮影した紅葉です。川面に赤黄色が反射した様が奇麗だったので撮影しました(クリックすると拡大されます)。

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=28 |
| | 01:25 PM | comments (x) | trackback (x) |
10月あいさつ(2013年)
 10月になりました。木々の葉も色づき始め、いよいよ秋の風情が色濃くなって参りました。蒸し暑かった夏の日も忘却の彼方となり、今や爽やかな空気が吹き抜ける、散策するにはうってつけの季節になりましたね。

 今年の野球は、残念ながら日ハムは最下位に終わりました。しかし、一方で駒大苫小牧高校出身の田中将大投手が前人未到の24連勝無敗の大記録を打ち立てたという明るいニュースがありました。神様仏様稲尾様とまで言われた大投手稲尾の記録を抜くまでになるとは誰が予想したでしょうか。このままどこまで記録が伸びるか楽しみですね。また、体操世界選手権では、内村選手が4連覇の快挙、また、弱冠17歳の白井選手が床で後方伸身宙返り4回ひねりという史上初の大技を決めて見事金メダルを獲得するなど、東京オリンピックに向け非常に期待を抱ける結果となり、若い日本人選手の活躍に勇気づけられます。

 一方で、私たちの暮らしは、物価が上昇した上に、来年4月からの消費税増税が決まりました。また医療介護でも、プログラム法案というものが閣議決定され、医療では70歳から74歳までの方の窓口負担の引き上げ、介護では、要支援者の切り離しや、一定以上の所得者の負担の引き上げなどの負担増が盛り込まれています。これらの暮らしに影響を与える法案の今後の動向が注目されます。

 札幌では、例年より1-2週間早く雪虫が見られたそうです。雪虫は初雪が降る少し前に現われる冬の使者とも言われており、今年は暑い夏の後は、短い秋を経て、一気に冬が訪れるのかもしれません。暖かくして風邪を引かないようにご注意ください。また、インフルエンザワクチンは10月末から接種致しますので、お気軽にご相談ください。

 写真は、支笏湖畔から森越しに見た太陽が湖面に反射した様子を撮影したものです。
(写真の無断転載はご遠慮ください)

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=27 |
| | 12:35 AM | comments (x) | trackback (x) |
9月あいさつ(2013年)
 9月になりました。8月の札幌は雨が続き、8月4日から実に33日間の連続降雨で、これは平成21年の23日連続を更新、また8月の連続降雨日数は29日で明治18年の観測以来最多だったそうです。まさに記録的な暑さと長雨に晒された過酷な夏でした。

 そんな中、2020年に東京でオリンピックが開催されるといううれしいニュースが舞い込んできました。私は、発表のあった日は泊まり込みのシンポジウムだったため、リアルタイムでテレビを見る事ができませんでした。しかし、後でネットに掲載された安倍首相や森元首相、猪瀬知事らが子供のように喜びを爆発させている写真をみて、彼らの努力と苦労を感じ取りました。前回の東京オリンピックから実に56年。東京にオリンピックが帰ってきます。楽しみですね。

 気づくと白露が過ぎてまもなく秋分の日を迎えます。夜になると冷え込むようになり、夏の疲れと合わせて体調を壊しやすい時期です。間もなく風邪の流行期に入りますので、しっかりと休息をとりながら、爽やかな秋の季節をお楽しみください。

 来る、9月14日(土)午後2時から、私のハンマーダルシマーの師匠である小松崎健さんのソロコンサートがあります。どなたでも無料でご参加いただけます。夏の終わりに、ハンマーダルシマーの優しい音色を聴きながら、ゆったりと過ごしませんか?ぜひ、お待ちしております。

 写真は、「ゆにガーデン」で出会った美しいユリです。

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=26 |
| | 02:03 AM | comments (x) | trackback (x) |
8月あいさつ(2013年)
 8月になりました。気温もぐんぐん上がり、いよいよ夏本番です。今年は蝉が大量発生しているようで、いつもより騒がしい夏になっています。先日も往診先の玄関で大きな蝉を見つけ、久しぶりに捕まえてみました。飛び去ろうとして指の中でビクビク!と羽を動かす感覚が妙に懐かしく、少年の頃の夏がよみがえりました。

 去る7月13日、当院待合室で「ブラジル音楽ショーロの午後」と題してコンサートを行いました。当日はたくさんの方にお越しいただき、tico tico no fubaをはじめ、爽やかなショーロの音楽を楽しむ事ができました。次回のアフタヌーンコンサートは、9月14日(土)午後2時から、私のハンマーダルシマーの師匠である小松崎健氏のソロコンサートとなっております。アイルランド音楽からユダヤ音楽まで幅広いジャンルの演奏を楽しむ事ができると思います。ぜひ、この機会に、お仕事や介護の手を休め、また一服の清涼剤として、お誘い合わせの上お越しいただければと思います。

 本州では所により36度を超えるような酷暑が続いております。北海道でも今後30度を超すような真夏日が続く恐れもあります。熱中症には十分注意され、炎天下での庭仕事やパークゴルフをする際は、時々日陰での休息と、十分な水分摂取をされるよう気をつけてください。

 写真は、千歳川の支流です。カヌーで訪れるのですが、多彩な植生と水の美しさを楽しむ事ができる素敵な場所です。

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=25 |
| | 01:26 AM | comments (x) | trackback (x) |
7月あいさつ(2013年)
7月になりました。なかなか気温が上がらない日が続き、天候不順で風邪を引いたり、体調不良になったりした方もいらっしゃいましたが、ここにきて30℃を超える日が見られ、ようやく夏らしくなって参りました。

数年前から何人かの友人が農園を始め、私はもっぱら収穫祭の時だけお呼ばれしておりましたが、その収穫の喜びを自分で味わおうと思い立って、今年から自宅の裏庭にいくつかの野菜を植えました。収穫はまだなのですが、日に日に育っていく野菜を見るのが日々の楽しみとなっております。しかし、生育の良し悪しがあり、ものの本を見るとその生育方法の間違いに気付いたりして、なかなか奥が深いものだなあと思ったりしています。先日友人の1人からすばらしい出来のニンニクをいただきました。その香りたるや、えも言われぬとても素晴らしいもので、食べるのがもったいないくらいでした。古来から日本人は、農耕民族であり、こうした農作業を通じて、自然と湧き出る喜びや楽しみ、感謝の念というものは、私たち日本人の共通のDNAなのかも知れません。

7月から鈴木明宏医師を副院長に迎え、2名体制となりました。明宏先生は、札幌医科大学第3内科の私の同期で、専門は一般内科、呼吸器科、アレルギー科です。私が大変信頼している医師に来てもらい、「医療と介護が力を合わせ、地域の方々の健康と生活に貢献する」という使命を、より大きくしていけるのではないかと、とても心強く思っております。これからも外来診療、訪問診療に精一杯努力していく所存ですので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

写真は、恵庭のえこりん村の赤いベリーです。


| http://gonaika.com/blog/index.php?e=24 |
| | 01:41 AM | comments (x) | trackback (x) |
6月あいさつ(2013年)
 曇天が続いた5月とはうってかわり、6月に入り、好天が続き、爽やかな北海道らしい良い季節となりました。散歩や山菜とり、パークゴルフにはうってつけの季節になりましたね。

 そんな北海道を離れ、先日、学会で鹿児島に行ってきました。ところが鹿児島は早くも梅雨入りで、あいにくの雨。気温24度、湿度94%という、まとわりつくような湿気は、北海道人の私にはちょっと応えました。しかし、2日目は徐々に雨も上がり、昔お世話になった九州の先生方に、桜島観光に連れて行って貰いました。桜島はいつも噴火しているらしく、道路などあらゆる所に黒い火山灰がうっすらと積もっていました。標高は300メートルちょっとということで、簡単に上れそうでしたが、いつ大きな噴火があるかもわからないので、登る人はいないようです。日本列島は、北から南まで本当に火山列島であることを再認識して帰ってきました。
 
 アベノミクスでついに3本目の矢、経済成長戦略が放たれるようです。その中に、薬のネット販売解禁が含まれています。高額な費用、不適切な使用、副作用の対処などが懸念されます。TPPでは、アメリカの民間保険の参入、公的医療保険の制限、縮小も視野に入っています。規制緩和により既得権益の打破をうたっていますが、利益を得るのは、本当に私たち国民なのかどうか、注意深く見守っていく必要があります。

写真は、鹿児島市内で撮影したブーゲンビリアです。至る所にパームの木が生えていたり、6月なのにハイビスカスが咲いていたり、本当に南国なんですね。驚きました。

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=23 |
| | 01:48 AM | comments (x) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介 | 診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス