院内勉強会

2014年10月16日 北海道保険医会岩見沢支部研修会(ホテルサンプラザにて)
 郷院長が、北海道保険医会岩見沢支部研修会で、「地域包括ケアシステム」について、その概要、具体的なシステム、工程、課題などについて講演しました。当地での地域医療の実態、問題点などを地元の先生方との懇談を通じて知ることができました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=155 |
| | 06:31 PM | comments (x) | trackback (x) |
2014年10月14日 院内勉強会「介護保険の自宅改修について」
 当院居宅介護支援事業所の佐門所長が、介護保険における自宅改修について、申請の時期、費用の上限などの注意点を述べ、実際の浴室、トイレ、階段、スロープなどの設置例を挙げながら、説明しました。介護保険でまかなえる範囲が意外に広いことを知ることができました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=154 |
| | 06:25 PM | comments (x) | trackback (x) |
2014年9月25日 院内勉強会「窒息解除法、救急蘇生法について」
 郷院長が、誤嚥、窒息時の解除法について、ハイムリッヒ法、タッピング、吸引などを中心に、また救急蘇生法について、心臓マッサージ、人工呼吸などを中心に解説し、職員全員で実技を行いながら学びました。誤嚥、窒息予防には、普段からの嚥下機能の評価が重要であることを確認しました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=153 |
| | 06:20 PM | comments (x) | trackback (x) |
2014年9月25日 新しい糖尿病治療薬について
 新しい糖尿病治療薬のSGLT2阻害薬について、その作用機序、効果、副作用、投与にあたっての注意事項などを説明しました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=152 |
| | 06:18 PM | comments (x) | trackback (x) |
2014年9月14日 保団連医療研究セミナー(札幌パークホテル)
 全国保団連主催の医療研究セミナーが、今年は北海道保険医会が主管のもと札幌パークホテルで2日間に渡って行われました。各分科会やポスターセッション、そして3つのシンポジウムが行われ、全国から200名を超える先生方のご参加をいただきました。郷院長も、在宅医療シンポジウムのシンポジストの一人として、全国の会員から集めたアンケートの結果報告、今後の地域包括ケアシステムが及ぼす在宅医療の姿、問題点などについて発表しました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=162 |
| | 06:16 PM | comments (x) | trackback (x) |
2014年9月9日 院内勉強会「医療保険について」
 当院受付の小野事務員が、健保請求事務講座に参加した成果を発表しました。医療保険のしくみ、給付の流れ、療養担当規則などを中心に具体例を挙げながら説明しました。日常業務における制度関連について整理することができました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=151 |
| | 06:12 PM | comments (x) | trackback (x) |
2014年9月6〜7日 第25回東洋医学シンポジウム(月形温泉)
 日本東洋医学学会北海道支部が主催する東洋医学シンポジウムも今年で25回を数え、最近では北海道だけではなく、本州からも参加されるようになって参りました。今回は、「補と瀉」をテーマに多くの演題が集まり、2日間に渡り、講演発表を行いました。郷院長は、代表世話人を務め、演題「香蘇散が著効した特発性血小板減少性紫斑病」の発表を行いました。来年は支笏湖で行う予定ですので、道内道外に関わらず、多くの医師、薬剤師、鍼灸師の先生のご参加をお待ちしております。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=150 |
| | 07:44 PM | comments (x) | trackback (x) |
2014年8月28日 白石区在宅ケア連絡会「地域包括ケアシステムについて」
 地域包括ケアシステムについて、坂本医院の坂本院長が特別講演を行い、その後パネリストがそれぞれの立場から地域医療についての現状、問題点を述べました。郷院長も、パネリストの一人として、これまでの在宅医療と今後の問題点などについて説明しました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=149 |
| | 06:23 PM | comments (x) | trackback (x) |
2014年8月19日 院内勉強会「肺炎球菌ワクチンについて」
今年10月から公費助成の対象となる肺炎球菌ワクチンについて説明会を行いました。ワクチンの種類、対象患者、肺炎の予防効果、死亡率の低下、医療費抑制効果などについて知ることができました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=148 |
| | 06:21 PM | comments (x) | trackback (x) |
2014年8月12日 院内勉強会「介護技術講習会報告」
 当院デイサービスセンターの杉森介護士が、介護技術講習会で学んだ成果を発表しました。特に移動の介助について、介護の原則、アセスメント、介助の留意点などを説明し、片麻痺の患者の移乗や移動について、実際に手技を体験しながら学びました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=147 |
| | 06:17 PM | comments (x) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介
診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス