2014,10,28, Tuesday
郷院長が、北海道保険医会岩見沢支部研修会で、「地域包括ケアシステム」について、その概要、具体的なシステム、工程、課題などについて講演しました。当地での地域医療の実態、問題点などを地元の先生方との懇談を通じて知ることができました。
|
2014,10,28, Tuesday
|
2014,10,28, Tuesday
|
2014,10,28, Tuesday
新しい糖尿病治療薬のSGLT2阻害薬について、その作用機序、効果、副作用、投与にあたっての注意事項などを説明しました。
|
2014,10,28, Tuesday
|
2014,10,28, Tuesday
|
2014,10,27, Monday
日本東洋医学学会北海道支部が主催する東洋医学シンポジウムも今年で25回を数え、最近では北海道だけではなく、本州からも参加されるようになって参りました。今回は、「補と瀉」をテーマに多くの演題が集まり、2日間に渡り、講演発表を行いました。郷院長は、代表世話人を務め、演題「香蘇散が著効した特発性血小板減少性紫斑病」の発表を行いました。来年は支笏湖で行う予定ですので、道内道外に関わらず、多くの医師、薬剤師、鍼灸師の先生のご参加をお待ちしております。
|
2014,10,27, Monday
|
2014,10,27, Monday
今年10月から公費助成の対象となる肺炎球菌ワクチンについて説明会を行いました。ワクチンの種類、対象患者、肺炎の予防効果、死亡率の低下、医療費抑制効果などについて知ることができました。
|
2014,10,27, Monday
|