2020,12,14, Monday
寒さも一段と厳しさを増してきて、雪も…と言いたいところですが、 今年は局地的には雪が非常に多く降るものの、札幌などは積雪0で ちょっと寂しい12月と言った感じですね。コロナウィルスもワクチンがアメリカなどで 投与が開始されたりと動きはある様ですが、まだ日本でとなるとまだ、少し先な気がしますね。 さて、今年最後の行事は『クリスマス会』です。 もう今年最後なんだなぁ~と、あまり実感が湧かない感じがしますが行事が終わる頃には師走の気持ちも出てくるんでしょうか。 今年は紙テープで飾り付けをして、ツリーを作成してみました。 ボンボンなどもつけて少しは、鮮やかになったでしょうか。 今年のゲストはなんとコロナ禍で話題になりました・・・・『アマビエ』さんです!!!! 衣装も不器用ながらも手作りで作ってみたので所々、怪しい箇所もありはではでな感じに仕上がりました。 アマビエ自体皆さん馴染みがないのでどうかなと思いましたが、喜んでくれたので良かったです。 ゲームとしては、恒例のサンタ巻き巻きゲーム・トナカイ輪投げゲーム・テーブルクロス引き・ぐらぐらタワーゲームを行いました。 トナカイの角は急遽、おもちゃを見つけてこれは面白そうと思い作ったのでかぶるには重いなどちょっと課題も残りましたが、 皆さん頑張って角に投げてくれていましたね。 テーブルクロス引きは、なかなか難しいですね~。 でも、チャレンジする事が大事なのでどんどん皆さんにやっていただきました。 記念写真後は特別なおやつを食べました。 黙々と美味しいプリンを食べている満足そうな顔が見られて良かったです。 来年こそは、一昨年同様に過ごせるといいなと心から願っています。 |
2020,11,28, Saturday
本格的に寒さが踵くなっつて来ました、根雪になるのも近そうですね。 ![]() ![]() 雪だるまが1体2体3体と繋がっている的を目がけて倒します。勿論3体の的が高得点となっています。 ![]() 雪玉は八方スチロールでとても軽くて難しいです。大事なのはあてる場所で上を狙うと倒れやすい事を皆さんにお伝えしています。 ![]() 「よし!やってみるわ!」と挑戦して下さりました ![]() みなさん雪だるまを必死で倒してくださりました。今年の雪は少なくて済みそうですね! ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=376 |
| 週替わりレクリエーション | 01:33 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2020,11,25, Wednesday
11月も終わりに近づいて、最高気温が10度を下回る日が続いていますね。いよいよ冬が近づいてきていますね。先ほど天気の長期予想を見ましたら、北海道は12月は平年並みで年明けの1、.2月は平年より暖かいと言っていました。雪が多いという予報です。どんな冬になるのでしょうか?コロナの方も一向に収まらず、拡大の傾向ですが、デイサービスでも換気、マスク、消毒などの感染対策をしながら、楽しく体力づくりと沢山笑って免疫力をあげていきたいと思います
![]() 今回のレクリエーションは「ゆさぶりお手玉ゲーム」です。二色の箱を用意して、その箱をめがけてお手玉を投げるのですが、それを箱に入らないように団扇で防御してもらうゲームです。最初は二人組で攻守の両方を交互にしてもらう予定でしたが、職員が投げて、皆さんには団扇でお手玉を入れないようにしてもらうというルールで行うことに変更しました ![]() 私のコントロールもなかなか ![]() ![]() 中には最初から、私のどちらに投げるかのフェイントにしっかり素早く反応して団扇ではじき返してくれる方もいました。 一人10球(10個?)のチャレンジでしたが、最終の二日間には10個全てはじき返してパーフェクトを達成した方も出ました ![]() ![]() 上手く弾き返せたときは「うまい!」、中に入ってしまった時は「あーあ」という声が出て場を楽しませてくれました ![]() 優勝インタビューで「今のお気持ちは?」とお尋ねすると「嬉しいです!」と照れて答えてくれた表情も素敵でした ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=375 |
| 週替わりレクリエーション | 10:37 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2020,11,24, Tuesday
札幌も雪がちらつき、足元も危なくなってきました。冬のシーズンに転んでしまうことが必ずあります。今シーズンは転倒ゼロを目指します。
![]() 今週のレクリエーションは、クリアカップにテニスボールを入れて、ゴールまで転がすゲームです。いつもレクは手作りですが、初日には何らかの問題が発生します。初日の今回もあまり遠くに転がらないと言う事態が発生 ![]() ![]() このゲームは、力の加減が大切で、力が入りすぎると、ボールが飛び出てボールだけが転がってしまいます。転がってしまっても笑い、ゴールで止まると大歓声でした。 ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=374 |
| 週替わりレクリエーション | 11:17 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2020,11,05, Thursday
札幌も遂に本格的な冬の到来が近いのか初雪が降りましたね。
気温も非常に寒くなってきたので、体調管理が大変かと思いますが 皆様は体調崩されていないでしょうか?? さて、今回のレクリエーションは『お掃除ゲーム』です。 我ながら、とってもシンプルなネーミングです。 ゲームはお掃除の必需品、ほうきを使います。 それを使って、ボールを輪っかの中に掃いていれていくというルールとなっております。 事前に必ず、ルール説明の後にこの様にしてやりますよと手本をお見せするのですが、 まぁ自分で作ったのに上手くいかず、そのままゲームに。 ![]() …にも、関わらずやはり馴染みの物だと使い方など説明はいらないですし、 輪っかに入れるというのがわかれば、後はもう皆さん上手な事…。笑 男性も女性も、同じぐらい出来ておりましたが、使っている回数の差なのか 久しぶりに女性有利なゲームと自然になっていました。個人戦や、対戦、協力戦など 様々できますし、なかなか盛り上がるゲームとなっておりましたよ!! ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=373 |
| 週替わりレクリエーション | 07:05 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2020,10,29, Thursday
そろそろ初雪が降りそうな時期になりました。朝晩はとても寒くて暖房をつけているお宅もありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ハロウィンのゲームは2人1組になり大きいワイングラスにお手玉をお互いに投げ入れるというゲームです!!一つ10点で5球づつ投げて、最後にボーナス南瓜登場!!1球30点!逆転のチャンスです。 ![]() 記念写真ではハロウィンさん(南瓜のお化け?)も一緒にはい!チーズ!オレンジがとても綺麗に映えていますね。コロナによって出来た行事ですがまた来年も出来ればいいなと感じるくらい楽しい時間と鳴りました。 ![]() ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=372 |
| 週替わりレクリエーション | 07:24 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2020,10,08, Thursday
10月となり、札幌も朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。先月の暑い残暑が想像できないほどです。
![]() さて今回のレクリエーションは、輪投げです。題して「たくさん たくさん 輪投げゲーム」です。 ![]() 盛り上がった度は…そうですね。80%位ですね。もう少しひっかけ部分を高くして、入った輪をしっかりとキャッチできたらと思いました。個人対抗戦ではなく、皆で何個の輪が入れられるのかを競いましたので、次はもっとと意欲的に参加してくださりました。
| http://gonaika.com/event/index.php?e=371 |
| 週替わりレクリエーション | 06:19 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2020,09,27, Sunday
9月ももう終わり早いもので外は秋風が日に日に冷たくなってきています。「一雨ごとに寒くなる」と言いますが本当にそうです。寒くて半そでで外に出られなくなってきました。 ![]() ![]() 夜空をイメージした床に真ん丸の満月があります。お月様には餅つきをするうさぎさんがいませんので、つきにうさぎさんを返してあげるゲームなのです。 ![]() 玉はお団子にも見えるうさぎさんに見立てた玉です。簡単に見えますがお月様の深さが浅く転がってしまい、入れるのには苦労します。 ![]() 2人一組となって協力して高得点を出して下さった皆さん、本当にありがとうございました。うさぎさんも喜んで月に帰って餅つきをしていると思います。10月1日は腫れると良いですね。 ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=370 |
| 週替わりレクリエーション | 05:03 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2020,09,26, Saturday
すっかり、涼しくなり、朝・夕の気温もあまり上がらず寒いくらいですね。やっぱり秋ですね。涼しくなると、夏の暑さが恋しくなったりしますよね。今年は今のところ台風も北海道には影響がないので、今年は作物も良いと聞きます。「食欲の秋」を満足させてくれますね、きっと
![]() 9月の行事といえばやはり「敬老会」ですね ![]() 昨年とても好評でした「生寿司」を今年も、用意させていただきました ![]() やはり、皆さん「お寿司」は大好きで皆さんの笑顔や「美味しいよ!」との声やピースサインを出して、美味しさを表現してくださる方もいました。普段、あまり食が進まない方も全部食べて下さったり、お寿司を手で摘まみサッとお醤油を付けて食べている方もいて、その食べ方が本当にさまになっていて、口に入れた瞬間に見せる笑顔等を見ていると、企画して良かった! ![]() ![]() ![]() レクリエーションは「鶴さんと亀さんの積み積みゲーム」をしました。ルールは鶴さんと亀さんのイラストを貼った紅白の箱をチームに分かれてどちらが高く積むことができるかというゲームです。 最初は、スムーズに積んでくれていましたが、だんだん高くなるとズレが大きくなり傾き始め、ヒヤヒヤする場面も多かったです。みんなで、「もっと、こっちに!」とか「あー ![]() ![]() どの日も最後までハラハラしながらも最後は、箱を全て積むことができました ![]() 紅白の二本の積み上がった箱「タワー?!」も圧巻の風景でした。毎日、拍手でゲームを終了できました ![]() 時には、最後にタワーを倒してまた違う歓声?で終了した日もありました ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=369 |
| 週替わりレクリエーション | 09:30 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2020,09,11, Friday
9月に入っても暑い日が非常に多く、なかなか大変な秋の始まりといったところですね。
皆様は体調崩されていないでしょうか? さて、今回のレクリエーションは『秋刀魚漁ゲーム』です。 秋刀魚が全くとれず、高騰が続いているこのご時世だからこそ考えました。 皆さんで沢山とって、豊漁を願いましょう!! 海(ブルーシート)の上には、大量の秋刀魚がいます。 これを輪っかに紐がついた物を狙いを定めて投げてとっていきます。 最初は簡単すぎたかな?と思っていましたが、輪っかが小さいので上手い事はいらず…。 秋刀魚の頭や尻尾に狙い定めないと入りません。 徐々にやっているうちに皆さんコツをつかまれて、魚群に投げ込んでそぉーっと引っ張っていくと… あら不思議、そのまま大量に釣れてしまいました。 ![]() 凄い方だと一気に10匹オーバーと言う方も!!旦那さんの分や、奥様の分、ご家族の分!! といって、嬉しそうに掲げてくださる姿を見て嬉しくなりました。 今回は旬の物を題材にやっていきましたが、次は何をやろうか考え中です。
| http://gonaika.com/event/index.php?e=368 |
| 週替わりレクリエーション | 07:38 AM | comments (0) | trackback (0) | |