行事レポート

デイサービスセンタ- 週替りレクリエーション その47

今週のレクリエーションは、50音の大きな表を使います。題して「自分の名前にお手玉投げゲーム」です。ぎょ
自分の名前の順番にお手玉を投げ入れますが、5文字の人、6文字の人いろいろなので、「山田 太郎です」など文字が8つになるようにしています。チョキ





下の段が多いと有利ですねにひひ なのでパーフェクトにお手玉を投げ入れることができた方が1週間で1名おりました。素敵です。にかっ


大きな文字盤を前にすると、先程まで「そは、そこだよ!!」と他の方に教えてくださっていたのが、自分の番になると「てはどこだ??」と探す場面もあり、微笑ましかったです。
皆さん集中して参加してくださっておりました。

     




| http://gonaika.com/event/index.php?e=105 |
| | 07:08 PM | comments (0) | trackback (0) |
デイサービスセンタ- 週替りレクリエーション その46
今週のレクリエーションは、「おやつをちょうだい、ころころインゲーム」です音符。大きな飴玉ボ-ルを、上手く転がして、子供たちの「あーん」と開いている口に入れるゲームです。にかっ





お口に飴玉がストンと入った時には、フロアー中叫び声か響いておりました。ぎょ




口はあまり大きくないため、必ず入るとは限りません。なので転がって止まった場所でも点数を稼げます。グー


        

床に膝をついて挑戦する方も出てきて、皆様の気合が感じられました。love


| http://gonaika.com/event/index.php?e=104 |
| | 06:36 PM | comments (0) | trackback (0) |
デイサービスセンター 週替わりレクリエーション その45


今週のレクリエーションは、「2人でころころホールインゲーム」です。お題を考えるのもセンスが悪いと恥ずかしいので職員皆で考えることもあります。にひひ
今回も「2人でころころぽっとんゲーム」「2人でころりんホールインワンゲーム」など…。ぽっとんはやはり笑ってしまいます。がーん





ダンボールで作った大きな大きな板には、数か所穴が空いており、その板を2人であやつりながら、上手にボールを転がし穴に落とすゲームです。汗



     

高得点を狙うには、2人の息が合わないといけません。にぱっ風がなびいてくるほど、利用者の皆様頑張って参加され、最後には板の持ち手が壊れ、何度も修復しておりました。にかっ


| http://gonaika.com/event/index.php?e=103 |
| | 11:43 AM | comments (0) | trackback (0) |
デイサービス 2月行事報告
2月の行事は節分祭です。1月28日から2月3日の節分本番の日まで行事を行いました。節分と言えばやはり豆と…鬼!!今年は少しセクシー??な赤鬼さんと青鬼さんに登場していただきました。皆様、鬼の登場に笑顔にかっや笑い声にひひが絶えず、怖い~という声は聞かれませんでした汗




 最初のゲームは赤鬼、青鬼チームに分かれて行っていただく対抗戦!!
豆まきキャッチゲームです。制限時間内でどれだけ鬼のお腹についたカゴに玉を入れていただけるかを競うゲームです。皆様とても白熱して行っておりましたlove

 次は箱の中身はなんじゃらほいゲームです。箱の中身に入っている物を手の感触で当てていただく、こちらのゲーム。玩具のヘビやネズミねずみなども用意していたのですが触った瞬間「わかったヘビ」、「これネズミねずみでしょ!!」と正解がすぐさま出てビックリぎょーんする場面もありました。



 次は鬼さん対抗のロシアンルーレットです。どちらが本当に辛いものを食べているのかを当てていただくゲームとなっております。辛いものを食べていない鬼さんも演技していただき、どちらが本当に食べているか考えていただきました。鬼さんも演技が上手だったので、皆様どちからが食べているのか迷っておられる方が多かったです汗


 最後は定番の豆まき。やはり豆まきは皆様とても喜んでおられて、鬼は外!!福は内!!と、元気な声でやってくださいました音符


 おやつは行事期間中だけの特別メニュー。手作りのさつまいも団子入のおしること、こぶ茶お茶のセット。柔らかくて美味しいと、とても好評いただきとても嬉しく思いました。



介護職員 外山 陽介

| http://gonaika.com/event/index.php?e=102 |
| | 07:16 PM | comments (0) | trackback (x) |
デイサービスセンター 週替りレクリエーション その44


今週のレクリエーションは、題して「スネークハンター」です。名前はかっこいいですが、内容はもぐらたたきのヘビバージョンです。音符








スネイクだけに穴から出てくるとニョロニョロと気持ち悪い感じがありますが、ぎょーん顔だけみると可愛いですにぱっ



そして長いハンター生活に慣れているスネイクはなんと字も書けます。叩かれた数をしっかり覚えていて器用に書いて教えてくれます。



      


おもいきり叩いてくださる利用者様や、かわいそうだねと言って遠慮がちに叩く利用者様、それぞれで盛り上がりました。love

スネイクは何を再利用して出来ているかわかった方は是非デイサービスまでお知らせくださいにひひ


| http://gonaika.com/event/index.php?e=100 |
| | 01:04 PM | comments (0) | trackback (0) |
デイサービスセンター 週替わりレクリエーション その43


今週のレクリエーションは季節限定ゲームです。(前回もそうですが…にひひ
利用者様に大きな雪玉を投げていただき、スノーマンを倒していただきます。汗








とてもかわいらしい雪だるまがたくさん登場しておりますが、雪このだるま達は、札幌に雪をわんさか降らせるという悪役の設定です。先日もかなりの大雪!!ぎょこうなったらバンバン倒していただきます。パンチ



      


雪山にいるたくさんのスノーマン…。やはりどう見てもかわいいハート でも勝負となると利用者様の目はキリリと変わり遠慮せず大きな雪玉を力いっぱい投げてくださっておりました。にかっ


| http://gonaika.com/event/index.php?e=99 |
| | 12:47 PM | comments (0) | trackback (0) |
デイサービス 1月行事報告
あけましておめでとうございます。今年も一年どうぞ宜しくお願いいたします。
1月の行事は4日から10日の7日間お正月にちなんだ事を行いました。まずは書き初めです。「しばらくやってないんだよ」と言いながらも、利用者様の筆を持つ手はとても慣れておりました。
毎日「今年はどんな一年にしたいですか?」と質問して皆で一文字一文字書き記念撮影を行いました。

     

      
「健康ありますように」「楽しく過ごせますように」「借金のないように」という書き初めもありましたにかっ



次は富士山から初日の出ゲ-ムです。登り人形で富士山に登りタイムを競います。登りきると初日の出が!!皆様思わず拝んでくださっておりました。

   



次は獅子舞登場です。頭がかなり大きい獅子舞になり、作った職員に似てしまいました。獅子舞君は利用者の皆さんをガブガブと1週間かじりっぱなしでした。

>      

      



その後は福引大会、おやつと最後まで笑い声が絶えない行事となりました。福引はガラポンを回していただきますが、出た色で職員からのプレゼントが決まります。



     

ブラットピットのような職員がいたらよかったのですが…。ぽわわ 


>
甘酒とたこ焼きのセットと言う不思議な組み合わせのおやつとなりましたが、大変喜んでいただきました。宜しければ是非お試しください。一年間みなさん健康で過ごすことができますように!!にこっ


              管理者 辻 千夏




| http://gonaika.com/event/index.php?e=98 |
| | 02:13 PM | comments (0) | trackback (0) |
デイサービス 年忘れゲ-ム大会
今年も12月29日最後のデイサービスになりました。一年間大変お世話になりました。心から本当にありがとうございます。また来年も理念とともに努力してまいります。
さてデイサービス最後の日は毎年恒例の年忘れゲ-ム大会です。音符
赤組と白組に別れてイラストあてゲ-ム・ジェスチャーゲ-ム・叩いてかぶってじゃんけんゲ-ム・かりもの競争など行います。ジェスチャーゲ-ムでは「ぞう」を利用者様は「大掃除」と答えてくださったりと大笑いのひと時となりました。音符音符

  
お題は簡単ですが、やってみると以外に難しいがーん

    
かりもの競争では、指名した利用者様の上靴を!!にかっ

  
叩いてかぶってじゃんけんぽん職員は必死です。利用者様にも参加していただきました。にかっ


負けたチ-ムはこんなことまで…あうっでも楽しく過ごせた一日でした

一年間ありがとうございました。


| http://gonaika.com/event/index.php?e=97 |
| | 11:23 AM | comments (0) | trackback (0) |
デイサービス 週替わりレクリエーション その42


今週のレクリエーションは「雪やこんこんレ-スゲ-ム」です。お題とゲ-ム内容が合っていない気もしますが、作った職員に詳しくは追求しておりません。にひひ
ゴルフボールの上にプラスティックのコップをかぶせて、テーブルの上で上手に滑らせていきます。にかっ








    

奥に行くほど点数が高くなりますが、強く滑らせるとカップごと倒れてしまいますので、なめらかに滑らせるのがこつです。にこっ

    

利用者様に「ここ狙って~!!!」と伝えるとワンコちゃんが一番奥でピタリと止まる事も多く盛り上がりました。利用者様はいろいろな経験が豊富なのでしょうか…。本当にお上手です。パチパチパチにかっ


| http://gonaika.com/event/index.php?e=95 |
| | 08:19 AM | comments (0) | trackback (x) |
デイサービス 12月クリスマス行事
12月の行事は19日から25日までの1週間、クリスマス会を行いました。
クリスマス!ということでサンタクロースが2人出てきて皆さんにご挨拶をした後、服装の一部を変更して再登場し、皆さんに先程との違いを考えていただく内容から始まりました。皆さん、鋭く観察されていて変わったところを指摘してくださいましたチョキ。通常のサンタクロースの衣装より変装後の方が受けが良かったにかっ?です。
 

次は2チームに分かれて対抗戦のゲ-ムです。紐を巻きながらサンタの絵を引き寄せる速さを競います。連日なかなかの接戦で、決着は各チームのサンタに委ねられました。自分のチ-ムのサンタへの応援にも熱がこもりました。最初は手で紐を巻き取っていたのですが、勝負はエスカレ-トして体や足に巻きつけて速さを競いましたぎょ
 



サンタ対決のもうひとつの種目は「バランス突っつきゲ-ム」です。レンガの上に片足で立ち、長い棒で相手を突っつき、レンガから落ちた方が負けです。サンタのバランス能力と頭脳の勝負です。3勝したほうが勝ちで、負けるごとに服を一枚ずつ脱いでいくぎょてへっゲ-ムです。必死にレンガの上でバランスをとるサンタさんに利用者様も大笑いしながら、応援してくださっていました。そして、こちらも突っつきゲ-ムのはずがなぜか、裸で相撲で決着をつけようとするサンタまで出てきました・・・にかっ


勝ったサンタさんから皆さんにクリスマスプレゼントを渡していただき、写真撮影をしました女性にこっ。負けたサンタは・・・トナカイやツリ-になってお手伝いです。


クリスマス会期間中のおやつは、気分を出して「チョコレートフォンデュ」ぽわわでした。みなさん、お好みの量のチョコをフル-ツに絡ませて召し上がってくださっていましたlove



熊谷


| http://gonaika.com/event/index.php?e=94 |
| | 07:46 AM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介
診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス