2015,05,10, Sunday
5月10日に白石区第3地域包括支援センタ-の方が来て下さり、 地域の皆様に向けて、認知症サポーター養成講座を開催いたしました。 地域の皆様、忙しい中参加下さってありがとうございます。 改めてサポーターを増やすことの大切さを学びました。 講師は白石区第3地域包括センタ-の素敵なお二人坂本さんと成田さんです。 背の高さがこんなに違います。いつもお世話になっております。 認知症の対応方法をわかりやすく劇も交えてみました。 最後はパンフレットと、オレンジリングが配布されました。 皆さんと共に、認知症になっても安心して生活できる地域を目指していきましょう。 |
2015,05,07, Thursday
今週のレクリエーションはGOGOフッシングです…でも普通の釣りです。 「GO!GO!」が入ると気持ちが上がる気がしますね。 ![]() 工夫したところは、針金の針を使用した竿と、磁石の針を使用した竿に分けたところです。 ![]() もちろん点数は違います。 ![]() くじらまで釣れるのですから、盛り上がりますね。 ![]() カニは美味しいやらうなぎが食べたいやら大騒ぎです。 ![]() 海の上でくつろぎ自宅のような雰囲気なる方もおりました。 釣って食べるならやはり、さんまより金目鯛ですね。金目鯛しっかりとゲットしました。 「食べたい ![]() |
2015,04,20, Monday
4月の行事は「ごう内科 外食ツアー」でした。4月12日(日)から18日(土)迄の一週間でした。場所は12日は「そば処 八千代」、13日からは「平岡イオンのフードテラス」に行きました。
![]() 平岡イオンではメニューを注文したあとは、ウィンドーショッピングをしたり、テーブルでいろいろ談笑して過ごしました。ウィンドーショッピングでは、春物の柔らかい色合いの衣類の展示に「綺麗だね― ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たち職員も皆様と一緒に、外食を楽しむことができました。皆さん、元気に過ごしていただいて、また来年も一緒に美味しいものを食べに来たいなと思いました ![]() |
2015,04,13, Monday
今週のレクリエーションは、カラフルボール玉入れです。やはりゲームにボールはつきものですね。
![]() ![]() 思わず好きな色の玉と好きな色の箱に入れたくなりますね。 間違うと点数に入りません。 遊び心で、箱から可愛い顔が覗いています。 ![]() ![]() 玉はこれでもかというほどたくさんありますが、 制限時間内で皆さん頑張ってくださっておりました。 ![]() ![]() 正面玄関から見える場所にあるので、お客様が来たとは要注意!! |
2015,04,06, Monday
今週のレクリエーションは、ビニールテープを沢山使用しました。プラスチックボールが一番つきやすいテープを確かめると、ビニールテープが一番でした。 ![]() 題して「ぴったんこカンカンゲームです。」 ![]() ![]() ![]() カンカンは鈴です。ボールがくっつくと軽快に鳴ります。 ![]() 50点は狙ってもなかなか難しいのですが、最初から頑張って狙ってくる利用者様もおりました。 ![]() ボールがくっついても、毎回気持ちよく、ぴたっとくっつかない時もあり、「なんも!つかないんでしょう~」とクレームがあり、慌ててテープを貼り直したりしました ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015,04,01, Wednesday
今週のレクリエーションは、ビリヤードゲームです ![]() ![]() 300点に入ると歓声が響きます。 ![]() ![]() ビリヤードボールまでの音はでませんが、同じボールです。コンコンと玉同士が当たり箱にコロッと入っていきます。 ![]() 利用者の皆様は、予想外に転がっていく玉を見て大変盛り上がっておりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015,03,24, Tuesday
今週のレクリエーションは、なんとお題が「必殺!!ひっくり返しゲーム」です。何が必殺なのか、何をしたら必殺風なのか???と言うとこのような内容のゲ-ムです。
鉄板と見立てた台の上には、これから焼いて食べる様々食材が並んでいます。これをひっくり返すというゲームです。 ![]() ![]() 皆様、色が変わって焼き色がついたのがわかりますか? 女性の利用者の皆様は、手馴れた様子であっという間にひっくり返してくださっていました。道具を変えるとぐっと難しくなるので、何度も挑戦してくださっておりました。さすがの女性陣です。おみごと~~パチパチ ![]() |
2015,03,17, Tuesday
今週のレクリエーションは、ゴルフゲームです。 ![]() ![]() でもこのカップに入ると、高得点の10点です。1週間で何度か入る方がいましたよ ![]() 立って参加する方、座ったままスイングする方、いろいろです。パックに入れるのは勢いが決め手で、旗付きのカップは腕が決めてのゲームとなりました。利用者の皆さんは本当に筋がいいです。女性の利用者様の中には、壁に穴があきそうな程の勢いの方もいました。 ![]() ![]() |
2015,03,10, Tuesday
今週のレクリエーションは、初めての紙飛行機が登場です。でもお馴染みのピンポン玉も登場します。題して「ボールに紙飛行機 ホールインワンゲーム」です。
![]() たくさんの筒が並んでいますが、この中に上手く入るとホールインワンです。 ![]() 紙飛行機がすっと、筒に吸い込まれる雰囲気がとても良かったです。皆さん久しぶりに紙飛行機を手にすると、逆に持ってしまう方もおりました ![]() ![]() |
2015,03,06, Friday
今月の行事はお雛様です。女性の日ではありますが男の方にも楽しんでいただきたく企画し、ゲストにはお雛様と金太郎に熊さん来ていただきました!! 日替わりで違う人なので毎日来てくださってる方にも楽しんでもらえると思います。 ![]() どうですか?素敵な3人ですよね!! 椅子取りゲームに紙風船バレー、最後には相撲で対決し盛り上がりました。 ![]() ゲ-ムは菱餅積みとひなあられ集めを個人戦で行い、とても盛り上がりました ![]() おやつにはお内裏様お雛様をイメージしたケーキを作り皆様に喜んでいただけました ![]() 最後にごう内科デイサービスセンターのお雛様たちをご紹介いたします ![]() 失礼いたしました ![]() ![]() ![]() 生活相談員 小室 香代 |