2017,07,10, Monday
30度を超える日が毎日の様に続いていますが、皆様体調崩されてはいませんか?
私の住んでいる家は、30度を超えると家の中が+5℃ぐらい上がるという日当たりの良さでございます…。 日当たりが悪いよりはいいんですが、良すぎるのも考えものだなと最近とっても思います。 水分をしっかり補給して暑い夏を乗り越えましょう~。 さて、今回のレクリエーションは「敵地突破ゲーム」です。 ルールは大きくつなげたテーブルの両端に互いに座っていただき、中央にあるボール目がけてお手玉を 投げ合っていきます。相手の陣地に、よりボールを押し出した人の勝ちとなります。 ボールにどんどん当たるのかなと思いきや、意外と距離がある為、苦戦してらっしゃる方が 多かったです。 その中でもダントツで凄かったのは1個のお手玉で一気にテーブルの外までボールを飛ばす方も!!!! ![]() 一瞬での決着に凄すぎてビックリしました…。 手工芸は、数回しかできませんでしたが、ほぼ完成まで近づきました。 飾り付け作業も終盤に。完成のご報告お待ちください ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=234 |
| 週替わりレクリエーション | 06:48 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,07,07, Friday
札幌も「どうしましたか?」と感じるほどに暑い日が続いています。でも個人的には夏が大好きなので問題ありません。さて今週のレクリエーションは、巨大ボーリングゲームです。商売道具が痛む前に写真の撮影を済ませるのですが、なんと今回はその保存した写真が見つからず、
![]() ![]() ![]() ご紹介できる写真はなんと1枚のみです。そこで大きくしてみました。この写真でどのようなゲームを行ったか理解できますよね ![]() ![]() この巨大ボーリング…ピンの上を超えて飛んでいくボールや、下に当たってズレてしまって終わる方や、何かストレスを抱えているのかと感じるほど、思い切りぶつけてくださる方など、盛り上がりました。大きなピンは途中壊れかけるので手直しが入りますが、もう少し頑張ってお仕事してねと言いながら1週間楽しみました ![]() ![]() 大きいでしょう ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=233 |
| 週替わりレクリエーション | 06:50 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2017,06,25, Sunday
6月ももう残すところ1週間を切り、今年も半分終わるという事を考えると、本当に一日一日があっという間ですね。
6月もあまり天気に恵まれず、天気になった ![]() ![]() 今週は少し天気が回復するとか ![]() ![]() 今回のレクリエーションは「ゴロゴロ 玉落としゲーム」です。 名前の通り、穴の開いた箱に玉が入っていて、制限時間内にいくつ落とせるか!というルールです。穴は箱の真ん中に一つだけです。 球がたくさん入っている時の方が案外落ちやすく、残り少なくなるとなかなか落ちない ![]() 球の数は15個で制限時間も初日は1分としましたが、皆さん、余裕で時間内に落としてしまうので2日目からは40秒に設定を変えました ![]() 二人づつの対戦式で行いました。 ソローリ、ソローリと箱をゆっくり左右に揺らす様に動かす人、左右だけでなく前後左右に玉の動きを見て動かす人、とても素早く左右に揺らす人 それぞれの落とし方で挑戦して下さいました ![]() 速い人では20秒くらいですべての球を落とす圧倒的な速さを見せてくれた方もいました ![]() ![]() 今週は皆さんで一緒にレクリエーションに参加して下さいましたので手工芸はお休みしました。
| http://gonaika.com/event/index.php?e=232 |
| 週替わりレクリエーション | 07:22 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,06,20, Tuesday
1年間で1番好きな季節「初夏」を感じています今日この頃です。皆様いかがお過ごしでしょうか、6月の行事「運動会」も無事終わり、よさこいソーラン、札幌祭りと楽しいイベントが次々終わってしまい少々寂しい気持ちですが、デイサービスでは笑いの絶えないレクリエーションで盛り上がっております。 今週のレクリエーションは「夏だ!スイカに乗っけてゲーム」です。 夏になると必ずと言っていいほど皆さん食べたくなりますよね!スーパーでは美味しそうなスイカがたくさん並んでいます。 ![]() ビーチボールにお手玉を乗せていき、先に倒れてしまった方の負けというルールです。 ![]() 対抗戦形式で行いチーム戦、個人戦と色々なやり方で楽しみましたが、やはりチーム戦になると結束感があり盛り上がるようです。 ![]() 即員の掛け声で同時にお手玉を1つのせてもらいます。チームの場合順番に投げていき、「もっと右の方に乗せな!」などのアドバイスが出たりと白熱していました。 ![]() 職員が見ていないときに倒れそうなスイカを足で抑えたり、倒れそうになると乗せての合図なしに急いで何個も載せてしまったりとの不正は見逃しません。 ![]() もうすぐ暑い夏がやってきますがスイカを食べて乗り切りましょう。 ![]() 手工芸は引き続きお花づくりです。完成まであと少し、楽しみです。 デイサービスをピンクのお花でいっぱいにしていきますよ。 ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=231 |
| 週替わりレクリエーション | 03:41 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2017,06,17, Saturday
6月のアフタヌーンコンサートの様子をお知らせいたします。
今回は、広島の尾道からいらっしゃりましたクラリネット奏者の瀬戸信行さんが3回目の出演となります。 7弦ギターという、とても珍しいブラジルギターを操る山田やーそ裕さんとのユニット「Sidewalk Salon Orchestra」 というたった2人のオーケストラで演奏していただきました。 昼下がりの初夏を、世界各地の音楽を聴きながら皆様、聴き入ってらっしゃいました。 コンサート途中で、山田やーそ裕さんの名前の由来やお二人が海外で弾き語りをしてらっしゃった時の、 面白いお話も含めて話してくださいました。ぜひとも、また来て頂けたら嬉しいですね。お待ちしております!!
| http://gonaika.com/event/index.php?e=235 |
| 週替わりレクリエーション | 07:39 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,06,13, Tuesday
小学校の運動会や、札幌よさこいソーラン祭りも終わり、大きなイベントも一段落といった感じですね。
今年のよさこいは、平岸天神がなんと10度目の大賞に輝きました。 よさこいソーラン祭りでは御馴染みの有名なチームですよね。 踊ってらっしゃる方の人数も多いので迫力が違いますね!! さて、6月の行事は毎年恒例になっております「大運動会」です。 今年の目玉はお手製の大玉と、聖火台…のはずでしたが聖火台の方は問題が発生してしまい、1日目で お蔵入りとなってしまいました ![]() 今回も紅白の日替わりサポーター職員と共に競技をすすめていきます ![]() ![]() ![]() 今年は皆様にも紅白の鉢巻をつけていただき、準備完了です!! まずはラジオ体操で身体を軽くウォーミングアップし、その後は選手宣誓です。 代表の方はとてもハキハキと大きな声で、やってくださったので気合いが入りますね~。 1つ目の競技は大玉転がしです。玉自体に結構な重さがあるので、転がすのにも皆さん一苦労されて ました… ![]() コツを掴んだ方や、男性陣は力があるので見せ場ですね!! ![]() 2つ目の競技は職員によるバランスゲームです。 ザルの上に大きなボールを乗せて、組み合って落としたら負け…というゲームです。 準備段階でボールがコロコロと転がってしまい、なかなか組み合うまでが大変でした。 頭の上でグルグルと回って回って…なぜか、手まで回して「回る回る~よ」と 有名な某曲を歌っている職員も約2名いました…(笑) 3つ目は応援合戦です。紅白の旗を振って自分のチームを応援します。 そして、4つ目の競技は運動会の定番玉入れです!! 今回はとにかくシンプルに籠に入れていただくだけです!! 例年だと立ち上がる方や、玉拾いに夢中になってしまう方が多いのですが、今年はそういった事も ほとんどなく、終わったころには籠いっぱいの玉が入っていました ![]() 最後の競技は職員によるキャタピラ競争です。 段ボールで作ったキャタピラに入ってもらい、競います!! 端まで進んだ後は、バックして帰ってきてもらうというなかなかハードな競技です!! 実はバックして帰ってくるというのは、初日はなかったのですが変更に。 その際、バックして帰るという案を勘違いして解釈してブリッジして帰るのか…と訳の分からないことを思っていた私でした…。 映画エクソシストでブリッジをして階段を降りてくるシーンがなぜか、プレイバックされていました。。。 同点の時のみ、ぽっくり競争をしました。缶に紐をつけたものに乗って競うのですが、最終日になんと缶が…。 こんな事あるんですねーといいつつ実は作ったときにも、もう一缶潰してしまっていました…。重さのせいですね、きっと ![]() 潰したのは勿論… 最後は結果発表です。勝ったチームも負けてしまったチームも正々堂々、頑張りました!! 熱く盛り上がった後のおやつは、さっぱりとコーヒーゼリーアラモードです。 フルーツが沢山のるだけで一気に豪華になりますよね ![]() 皆さんの「美味しいよ~」という一言が何より嬉しいです。 来月は八紘学園に菖蒲を観に行きますよ~。お楽しみに!!!! |
2017,06,08, Thursday
今週のレクリエーションは、「早くおとしてねゲーム」です。運動会の予行演習のようなものでしょうか…。紙テープでカゴが吊るしてありますが、それにお手玉を入れていきます。
![]() ![]() 大切なのが、皆さんの籠からの距離を一緒にすることです。 落ちてしまった時に「あら~」とか「わ~」とか歓声が上がって今週も盛り上がりましたよ!! ![]() ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=229 |
| 週替わりレクリエーション | 07:41 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2017,05,31, Wednesday
札幌市内では小学校の運動会の時期が来ましたね。
先週の日曜日運動会だったという所もあったようですが、あいにくの雨模様…。 天気予報をみる限りでは大丈夫だろうなと思っていたのですが、見事に大ハズレ ![]() 大変な運動会となってしまいました。もうすぐデイサービスでも大運動会が開かれます!! 今回の行事の担当なので、今からドキドキしています。少しでも楽しんでもらえるといいな~。 さて、今週のレクリエーションですが『コロコロカーリングゲーム』です。 久々のテーブルを使ったゲームとなりました。 カラーボールを転がして、テーブルの一番奥にあります的まで乗せていただくといったルールと なってます。 周りには枠があり、落ちることはほとんどないのですが力加減がとても難しく弱くてもダメですし、 強すぎると的の上になかなか乗らず…。皆さん、結構苦戦してらっしゃいました。 上手な方は、作った私以上にうまくてどうやったらそうやってできるの!?と感心してしまいました。 工夫が足りなかった為、「全然のらないから、ダメだわ」と途中で止めてしまわれる方もいたので 次回は難易度など、しっかりと調整していかねばと思いました。 さて、手工芸ですが引き続き折り紙でのバラ作りです。少ない時間の中でも、 皆さん黙々と説明を聞きながら作業されています。 外に出ると、沢山のお花が見られるこの時期ではありますが、デイのお花も見事なものです!! 続き▽
| http://gonaika.com/event/index.php?e=228 |
| 週替わりレクリエーション | 10:34 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,05,22, Monday
先週は20度を超える
![]() ![]() ![]() 今は八重桜が満開ですね!枝には本当に重たそうに花がたわわについていますね ![]() 八重桜のあのピンク色を見ると「桜餅」を思い浮かべてしまいます ![]() 色とりどりのツツジやライラックも花が咲き始めましたね。本当に華やかで、私たちの目を楽しませてくれていますね ![]() 今回のレクリエーションは「飛んで、飛んで!カエルちゃんゲーム」でした。 蓮の葉に乗るように葉をめがけてカエルの絵が付いたビーチボールを投げ入れます。葉ごとに点数がついています。ビーチボールは少し空気を抜いています。 投げる位置の距離の設定が難しく、とっても簡単に乗りすぎてしまったり、遠すぎると葉に届かなかったり、届くように力を入れすぎたら葉を超えてしまったり ![]() 届かないとなると「難しいわあ!」というお声が・・・。空気の加減もあって、葉に乗った ![]() ![]() ![]() 普段はおしとやかな方が、叩きつけるように力強く ![]() ![]() あんまりカエルちゃんが蓮の葉の上を飛んでいるような感じとはちょっと違う感じでした ![]() 今週の作業は、折り紙での薔薇作りを続けていました。なかなか作業が出来る時間が少ないのですが、少しづつ皆さん要領を掴めてきた様で、とても可愛らしい花が沢山できてきました ![]() 沢山の薔薇が集めるととても華やかな贅沢な感じがします。とっても仕上がりが楽しみです ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=227 |
| 週替わりレクリエーション | 05:50 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,05,17, Wednesday
今週後半に入り、やっと暖かくなりました。今日は朝から晴天で気分が違いますね。
![]() ![]() ジャンボサイズですので、倒れる時も迫力があります。迫力があるという事は…。盛り上がるのです。 ![]() 利用者様の中には「口に穴空いているの?」だったり、バランスを考えて「今後は鼻に投げて~」とアドバイスをしたりと皆さんの白熱したやり取りだけでも、大笑いしました。今週は皆さんバランスゲーム参加していただき、手工芸はお休みでした。 ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=226 |
| 週替わりレクリエーション | 07:20 AM | comments (0) | trackback (0) | |