2016,04,29, Friday
紫ツツジやムスカリ、水仙、チューリップとお花が競うように咲き始め、私たちの目を楽しませてくれていますね
![]() ![]() でも、開花宣言が出てからのお天気が悪いのが残念です ![]() 今回のゲームは、一足先に「お花見」を楽しもう!ということで「お花見輪投げゲーム」です ![]() ![]() 床に大きな桜の木を用意しました ![]() 濃い色になるほど点数が高いルールです ![]() お花は紙コップにつけてこれが的になります ![]() 輪が少し小さかったため、綺麗に的に入るのが難しく、採点に悩みましたが、半分の点数を差し上げていました。 皆さん、桜の木の登場に綺麗だね!と喜んで下さり、室内での一足先のお花見を楽しんでくださっていましたが、なかなか入らない的には「難しいわあ ![]() ![]() それでも、難しいと言いながらもみなさん、果敢に挑戦してくださっていました。中には床で一度バウンドした輪が的に入る!とか隣の的に当てて入れる! ![]() ![]() 次回は本物のお花見の報告予定です!お天気になりますように ![]() ![]() |
2016,04,28, Thursday
4月も後半となり、札幌にも桜が咲き始めました。4月の行事は手作りうどんと鍋パーティです。皆さんで手作りうどんに挑戦し、更に協力して作る日替わり鍋です。 月曜日「きりたんぽ鍋」なんときりたんぽが売ってなかったので職員が手作りしました。とても美味しかったです。 火曜日「ちゃんこ鍋」たらの風味が生きていました。ごっつあんです!!! 水曜日「キムチ鍋」辛さを和らげましたが、利用者様の中には辛いと感じた方もいました。「맛있는」 木曜日「ほうとう鍋」山梨県の地元鍋、職員が食べて惚れ込んで作り、醤油と味噌とごま油のコラボレーションは大好評でした。 金曜日「ゴマ坦々鍋」中国坦々麺からきているのでしょうね。これも文句なしで美味しかったです。 土曜日は出ました。地元「石狩鍋」です。生鮭がたくさん入った味噌鍋ですが、鍋の中をよそってからとんすいにはいくらをちらしております。 手作りうどんも皆さんで、丸めて、踏んで、寝かせてと作りましたが、麺が細くなっても太くなっても腰のある美味しいうどんに大満足でした。 生地を寝かせている時間は鍋クイズ 初めての試みでしたが、昔よく作った方や母親がよく作ってくれたと話す方など、こねながら会話にも花が咲きました。なにより鍋を皆でつついて食べる雰囲気が家族的で素敵な時間となりました。ついついレンゲが進み、私は体重がしっかりと増えた行事となりました。手作りうどん是非ご家庭で作ってみてください。失敗なしですよ!!!! |
2016,04,19, Tuesday
寒暖の差が大きく、体調不良のかたが増えてきている今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて今月も15日を過ぎもう折り返し地点となりました。 そんな折り返しの時期にピッタリな!?レクリエーションをご用意いたしました。 その名も『咲いた咲いたお花が咲いたゲーム』です ルールは簡単です。ゴルフボールを地面に転がし、地面に貼り付けてあるコップにゴルフボールを入れるゲームです。 カップにはそれぞれ春に時期に咲く植物がプリントされており少しでも春を感じていただければと思っております。 さて、皆様の腕前は…… とても、初めて参加されるゲームでないような上手な方ばかりで ![]() ![]() ゴルフボールに意志があるようにコロコロとカップに吸い込まれていくのは、気持ちが良いものですね ![]() まだまだ寒の戻りが厳しい時期ですので、皆様お体にお気をつけてお過ごしください。 介護員 杉森 勇 |
2016,04,11, Monday
まだまだ寒い春ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 1番早く咲くクロッカスが庭先に綺麗に揺れているのを見ながら春を感じております。 ![]() ![]() 3段の置物にたくさんのひよこさんが並んで、お母さんニワトリに助けを求めています。 ![]() ![]() かわいいひよこを一羽でも多く助け出してあげてください。 ![]() ![]() 皆さんたくさんのかわいいひよこさん達を助けて下さり「みんな連れて帰ってくださいよー。」と冗談を言うと「えーっ!!」と驚かれていた方もいらっしゃいました。 男性、女性関係なく釣りは皆さんお好きなようでした。 今度は「カエルとオタマジャクシ」にしてみようかと真剣に考えている職員です。 |
2016,04,04, Monday
雪も消えて、すっかり春…とはいかないですが、それでも日中は暖かい日も増えてきましたね。
「ふきのとうが生えてくると春って感じがしますよね~」と送迎中に話していた時に、偶然小さなふきのとう を見つけて利用者様とはしゃいでしまいました ![]() さて、今週のゲームは「トレイン!トレイン!ゲーム」です。北海道新幹線が開業して2週間。 それにかけて今回は作ってみました。 新幹線の絵を貼りつけた風船を、とにかく力いっぱい投げていただく単純なゲームです。 新函館北斗駅をスタートして、青森駅、仙台駅、そしてゴールが東京駅です ![]() 最初の段階では、傘袋を膨らませてその上に絵をつけていたのですがすぐに小さい穴が開いてしまいペッチャンコに…。急遽、2日目から風船に切り替わりました ![]() とにかく飛ばすのみのゲームだったのですが、順位がつけにくかった為後半からは、一駅通過するごとに10点といった形でやっていただきました。 元が風船なので空気抵抗を受けて、思わぬところに飛んでいってしまうということもあったのですが、なぜか一つ目の青森駅の 看板に直撃する方が続出しました…。「あらーまたぶつかった!!」や、「あの看板なければ…」という声が沢山でていました。 やはり力の強い男性が有利だったのか、東京駅まで到達した女性は残念ながら出ませんでした… ![]() ハンデは欲しいよねーという女性陣の声も上がっていたので、次回の参考にさせていただきます ![]() いざ実際にやってみると予想外な事が多々ありましたが、皆様には力いっぱい参加してきただきました。 その勢いに負けないくらい、北海道新幹線も大成功して欲しいものです ![]() |