院内勉強会

2013年10月24日 北海道保険医会岩見沢支部研修会
 北海道保険医会岩見沢支部研修会で、保険医会研究部部長を務める郷院長から「プログラム法案」について、また保険医会会長の小笠原先生から「TPPと医療」について、それぞれ説明しました。おおくの質問をいただき、議論を大いに深めることができました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=116 |
| | 12:16 AM | comments (x) | trackback (x) |
2013年10月20日 日本東洋医学会北海道支部学術講演会 北海道大学学術交流会館にて
 日本東洋医学会北海道支部学術講演会に参加しました。郷院長は前半Aセクションの座長を務めました。多くの興味深い演題が発表され、大変勉強になりました。当日は、日本東洋医学会前会長の寺澤捷年先生の「吉益東洞研究」の特別講演もあり、これまでにない、おおくの学会員が参加され、会場は熱気に包まれました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=115 |
| | 12:09 AM | comments (x) | trackback (x) |
2013年10月15日 院内勉強会 「高血圧の治療について」
 新しいARBについて、その特徴である、長時間持続性による血圧安定作用、少ない副作用、心臓・腎臓保護作用について学びました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=114 |
| | 12:05 AM | comments (x) | trackback (x) |
2013年10月10日 白石区在宅ケア連絡会 「見える事例検討会について」
 白石区在宅ケア連絡会定例会に参加しました。横浜市や伊東市でご活躍される八森先生が、全国で実施指導されている「見える事例検討会」について説明されました。マインドマップの手法を用いて、他職種の多彩な情報を一元化し、1枚の紙の上で情報を共有化し、更に解決に至るまでチームとして対応するという、大変実践的な方法論を教えていただき、大変勉強になりました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=113 |
| | 11:57 PM | comments (x) | trackback (x) |
2013年10月8日 院内特別勉強会 「虐待発見と防止について」
 特別勉強会として、地域包括支援センターのケアマネージャーさんをお招きし、虐待について、その種類、発見の方法、対策などについてご講演をいただきました。医療と介護が連携し、対応に当たっていく重要性を学びました。ありがとうございました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=112 |
| | 11:50 PM | comments (x) | trackback (x) |
2013年9月17日 院内勉強会 「骨粗鬆症の治療について」
 骨粗鬆症の治療薬、特にビスホスホネート製剤について、デイリー製剤、週1回製剤、月1回製剤などの剤型、特徴、副作用などについて、スライドを見ながら学びました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=111 |
| | 11:47 PM | comments (x) | trackback (x) |
2013年9月6日 院内特別講演会「漢方の副作用と瞑眩」
 特別講演会として、日本東洋医学会福岡県部会副会長で、大牟田市米の山病院で漢方内科を創設した福田知顕先生をお招きし、漢方の副作用と瞑眩についてご講演をいただきました。漢方の副作用の割合とその特徴、副作用の原因となる代表的な生薬を紹介し、その注意点や対策について教えていただきました。また瞑眩という漢方に特有の好転反応について、副作用との違いについて紹介していただきました。職員一同、漢方治療について、大いに見識を広めることができました。福田先生は、郷院長と日本東洋医学会を通じて交流させていただき、福田先生のご好意で今回の特別講演会の運びとなりました。今後も、素晴らしい交流を通して北海道と九州を結び、漢方治療に励んでいきたいと考えております。福田先生、本当にありがとうございました。(福田先生は、2014年10月25日(土曜日)の日本東洋医学会北海道支部教育講演会で講師として再び札幌にいらっしゃることが決まりました。多くの学会員の先生方にお越しいただければと思います。)

| http://gonaika.com/study/index.php?e=110 |
| | 11:22 PM | comments (x) | trackback (x) |
2013年8月20日 院内勉強会「高血圧の治療」
高血圧をおさらいし、新しい合剤の降圧剤について、有用性、特徴、副作用などを学びました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=109 |
| | 01:02 AM | comments (x) | trackback (x) |
2013年8月9日 「認知症と生活習慣病について」
 愛内科クリニックの宇野英二院長、西岡水源地クリニックの寺本信院長、郷院長と明宏副院長が座談会を行い、認知症の治療と、その上流に位置する生活習慣病について、その治療の重要性や効果について討論しました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=108 |
| | 12:59 AM | comments (x) | trackback (x) |
2013年7月30日 院内勉強会 「DPP-4阻害薬について」
 糖尿病についておさらいし、新しいDPP-4阻害薬について、機序、有用性、副作用などについて学びました。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=106 |
| | 12:55 AM | comments (x) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介
診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス