院内勉強会

 

2012年11月13日 院内勉強会 インフルエンザについて
 流行期を目前に控え、インフルエンザについて、温度、湿度、増殖の速度などのウィルスの特徴や、飛沫感染の防止対策など、感染予防と治療についてスライドを見ながら学びました。ちなみに、H24年4月に、学校保険安全法が改正され、出席停止期間について、学童は、「解熱した後二日を経過するまで」から「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」に、そして幼児は「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後3日を経過するまで」に、それぞれ変更されましたので、ご注意ください。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=69 |
| | 07:05 PM | comments (x) | trackback (x) |
2012年11月1日 障害児・者および有病小児の口腔ケア(北海道医師会館にて)
 北大大学院歯学研究科の八若保孝教授が、口腔ケアの目的、方法、効果についてわかりやすく講演されました。フッ化水洗口の意義、口腔ケアの認知機能改善効果、全身疾患に伴う歯周疾患と対策について知ることができ、とても勉強になりました。

北海道大学大学院歯学研究科 口腔機能学講座 小児・障害者歯科学教室のホームページです。

| http://gonaika.com/study/index.php?e=68 |
| | 06:55 PM | comments (x) | trackback (x) |

 
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介
診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス