2017,08,27, Sunday
朝、夕の涼しさは本当に秋を感じさせますね
![]() ![]() ![]() ![]() 季節の変わり目、特に夏の暑さが終わると、体調を崩しやすいとも聞きます(夏の疲れが出やすい?)皆さんは大丈夫でしょうか? 今回のレクリエーションは「的に向かって、ホイ!」ゲームです。 二人対戦式で中央に的を置いて、その的にボールを近づける様に転がして、的に一番近い球の色で勝敗を決めるというルールです。 ボールは靴下 ![]() ![]() 最初はどんな転がり方をするのかわからない為、勢いよく転がしてしまい、的を通り過ぎてしまったり、すごく良い方向に転がっていたのに、急に方向が変わってしまったり、それでもぴったり ![]() 的の上に赤い旗を付けていたのですが、中にはこの赤い旗にぶつけると勘違いされてしまった方もいて、転がさずに投げようとする方もいました。赤い旗が目立ってしまいすぎたのですね ![]() 「形が丸くないからねー」と予測できない原因をしっかり理解されている方もいました。 ゲーム中は大きく的を外れてしまうと「あー ![]() ![]() ![]() 勝敗の判断の時に、自主的に的の近くまで歩み寄り、公平に審判してくださる方もいました。 予測できない球の行方に、実力だけではなく、運も大事なゲームでした ![]() 手工芸の方は今週はお休みで、みなさんにはゲームに参加していただきました。それでも、折り紙での「亀作り」は一応終了し、敬老会に向けて壁に張らせていただくことになりました。 早速今日からデイの壁に貼らせてもらっています ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=242 |
| 週替わりレクリエーション | 09:49 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,08,20, Sunday
残暑と言うまでもありませんが、27.0度まで気温が上がる日もまだありますね。夏が終わってしまうのは寂しいですが、美味しいものが食べられる収穫の秋がやってくるので楽しみです。 デイサービス週替わりレクリエーションその146は季節には全く関係のない坂道ころころゲームです いつもは坂から落ちてくるボールをキャッチするというノア定番出すが、今回は坂をボールが上ります。 ![]() 太さの違う三色の坂道がありますが、カラーボールにピンポン玉を転がして坂道を上り、籠に入れていただきます。 ![]() 勿論細い坂道は高得点となり難しくなっておりますが、皆様かかんにチャレンジしてくださりました!! ![]() まっすぐに転がすのがコツのようです。 ![]() 高得点狙いの方、堅く安全な太い坂を狙う方それぞれに別れましたが、これも個性ですね。 ![]() ![]() さて、制作の方ですが折り紙で亀を作っています。たくさん作って9月の行事に飾り付ける予定でいます。 どうでしょう!!かわいらしい亀ですよ!! たくさんの亀さんを作っていただき、デイサービス中をかわいい亀さんでいっぱいにしたいと思います。亀は万年といい長生きの象徴ですのであやかりたいと敬老会までに完成させたいと思います。
| http://gonaika.com/event/index.php?e=241 |
| 週替わりレクリエーション | 11:50 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2017,08,16, Wednesday
暑い夏をどうお過ごしですか?…といつもなら、お聞きしている所ですが今年は7月などに
異常気象と言えるぐらいの暑い日が連日続きました。それ以降は気温も落ちついて過ごしやすい 夏になりましたね。暑いのが苦手な私からすると嬉しい気もしますが、夏らしさをあまり感じられないので 少し寂しい気もします ![]() さて、8月の行事は夏祭りでした。開催前の週間天気予報では台風が近づく影響で雨の日が多かった のですが、利用者様皆様の思いが通じたのか少し雨がちらつく程度で4日間の全日程を無事終えることが できました ![]() 今年はなんと南の国からフラダンサーがゲストで登場してくれました!! 登場すると、皆様大喜びで迎えてくださり、笑い声や素敵だねという声で最終日以外は溢れていました。 最終日は素敵なフラダンサーと利用者さん曰く『夏のお化け』が登場しました ![]() さぁ、1つめの種目は夏祭りらしく『射的』でスタートです。 コルクの弾を使った銃を使って、的を狙います。好きな絵の物をひたすら狙う方や、 当たりやすいものを優先的に狙う人など、それぞれ違いましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 次はフラダンサーによる種目の『リンボーで早飲み対決!!』です。 利用者様にリンボーの棒を持っていただき手を使わずに上体を反らしてくぐっていきます。 その先には、これまた夏の定番ラムネの瓶があります。これを早く飲みきった方の勝ちとなります。 ![]() ![]() ![]() そして、お次は夏祭り定番のスイカ割りです。 目隠しをしていただき、声の誘導を頼りにスイカの前まで移動していきます。 目隠しをしているはずなのに、見えているんじゃないかと思うぐらい皆さん、スイスイと歩いて スイカ周辺まで移動していましたよ ![]() 割った後は、水分補給としてスイカを振舞いました。 今年のスイカは大きくはないものの、とっても甘くて大好評でした!! 喜んで食べてくださっていたので、よかったです ![]() その後には『盆踊り』を行いました。 あまり踊ったことない方も、昔よく踊ってらっしゃった方も皆で踊りましたよ~。 とっても上手な踊りを披露してくれました!! そして、最後は夏祭りメインイベントの『流しそうめん』です。 流れてくるそうめんを、皆さん一生懸命にとって自分の器に入れてらっしゃいましたよ。 少し多めに毎日茹でてあったのですが、毎日完売する程の売れ行きにビックリしてしまいました ![]() 最後に職員も一緒にいただきましたが、美味しかった~。また来年皆さんとぜひ味わいたいですね。 今回の夏祭りはスイカもそうですが、そうめんも沢山召し上がってくださって嬉しく思いました。 後日、皆さんに夏祭りはどうでしたか~?とお聞きすると、『美味しかった~』とおっしゃっていました ![]() 今後も少しでも楽しんでいただき、記憶に残るような行事をしていければなと改めて思います。ありがとうございました。 介護職員 外山 |
2017,08,10, Thursday
今週の札幌も夏らしい日が続いています。夏が大好きなのでお盆が近づくととても寂しくいです。日焼けする年齢でもないのに、こんなに黒くていいのかと自分の肌の色を見て感じます。さて今週のレクは、「バウンドシュートゲーム」です。高さのある的には大きな丸い穴が開いていてそこに目がけてバウンドさせてシュートします。(お題のまんまですね ![]() ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=239 |
| 週替わりレクリエーション | 08:06 AM | comments (0) | trackback (0) | |