2014,12,29, Monday
今年も12月29日最後のデイサービスになりました。一年間大変お世話になりました。心から本当にありがとうございます。また来年も理念とともに努力してまいります。 さてデイサービス最後の日は毎年恒例の年忘れゲ-ム大会です。 ![]() 赤組と白組に別れてイラストあてゲ-ム・ジェスチャーゲ-ム・叩いてかぶってじゃんけんゲ-ム・かりもの競争など行います。ジェスチャーゲ-ムでは「ぞう」を利用者様は「大掃除」と答えてくださったりと大笑いのひと時となりました。 ![]() ![]() お題は簡単ですが、やってみると以外に難しい ![]() かりもの競争では、指名した利用者様の上靴を!! ![]() 叩いてかぶってじゃんけんぽん職員は必死です。利用者様にも参加していただきました。 ![]() 負けたチ-ムはこんなことまで… ![]() 一年間ありがとうございました。 |
2014,12,29, Monday
今週のレクリエーションは「雪やこんこんレ-スゲ-ム」です。お題とゲ-ム内容が合っていない気もしますが、作った職員に詳しくは追求しておりません。 ![]() ゴルフボールの上にプラスティックのコップをかぶせて、テーブルの上で上手に滑らせていきます。 ![]() 奥に行くほど点数が高くなりますが、強く滑らせるとカップごと倒れてしまいますので、なめらかに滑らせるのがこつです。 ![]() 利用者様に「ここ狙って~!!!」と伝えるとワンコちゃんが一番奥でピタリと止まる事も多く盛り上がりました。利用者様はいろいろな経験が豊富なのでしょうか…。本当にお上手です。パチパチパチ ![]() |
2014,12,27, Saturday
12月の行事は19日から25日までの1週間、クリスマス会を行いました。 クリスマス!ということでサンタクロースが2人出てきて皆さんにご挨拶をした後、服装の一部を変更して再登場し、皆さんに先程との違いを考えていただく内容から始まりました。皆さん、鋭く観察されていて変わったところを指摘してくださいました ![]() ![]() 次は2チームに分かれて対抗戦のゲ-ムです。紐を巻きながらサンタの絵を引き寄せる速さを競います。連日なかなかの接戦で、決着は各チームのサンタに委ねられました。自分のチ-ムのサンタへの応援にも熱がこもりました。最初は手で紐を巻き取っていたのですが、勝負はエスカレ-トして体や足に巻きつけて速さを競いました ![]() ![]() サンタ対決のもうひとつの種目は「バランス突っつきゲ-ム」です。レンガの上に片足で立ち、長い棒で相手を突っつき、レンガから落ちた方が負けです。サンタのバランス能力と頭脳の勝負です。3勝したほうが勝ちで、負けるごとに服を一枚ずつ脱いでいく ![]() ![]() ![]() 勝ったサンタさんから皆さんにクリスマスプレゼントを渡していただき、写真撮影をしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熊谷 |
2014,12,18, Thursday
12月17日にデイサービス2(11/18オープンしました)フロアーにてGOTAROによるクリスマスコンサートを開催いたしました。 ![]() 今年で3回目となります。ハンマーダルシマー(鈴木郷院長)と竹笛(竹笛太郎氏)による演奏はクリスマスの雰囲気を更に感じる素敵な時間となりました。持参してくださった竹笛はなんと竹笛太郎氏の手作りとのことで大変驚きました。 ![]() 来年も是非楽しみにしております。 |
2014,12,16, Tuesday
ごう内科デイサービスセンターになんと火星人がやってきました。火星人と言うと ![]() このような雰囲気でしょうか…。 ![]() ![]() 今週のゲ-ムは題して「火星人襲来ゲーム」です。 ![]() 地球を脅かす(?)火星人をダンボ-ル空気銃で飛ばしていきます。 ![]() 皆さんで1週間何体もの火星人を宇宙に還してもらったのでダンボ-ル銃はこの通りです。 ![]() こんなに力があるのですね~と感心するほど大きな音が出たり狙いが上手だったりと 職員顔負けの勝負でした。皆さんご苦労様でした~ 続き▽ |
2014,12,13, Saturday
今週のレクリエーションは「棚からぼた餅ゲーム」です。 ぼた餅を棚に乗せる単純なゲームですが、意外とぼた餅は跳ねやすいのです。 ![]() 長さのある棚から、小さい棚など7つあります。 ![]() 冒険せず無難な10ぼたばかりを責める方、全部の棚を順番に責める方いろいろです。 点数の数だけ「ぼた餅120個プレゼント~」と盛り上がりました。 |
2014,12,02, Tuesday
|