|
2014,04,15, Tuesday
今週のレクリエーションは「T」字の形をしたステックを使用して、床に広げた的を目掛けて球を転がすゲームです
お手玉を飛ばしても盛り上がりそうな作品です |
|
2014,04,08, Tuesday
今週のレクリエーションはマジックテープを使用したゲームです。
花が咲いているようですね。 |
|
2014,04,01, Tuesday
今週のレクリエーションは、先週イカだったので、次はタコになりました。
タコは夏になると金魚すくいではなくタコすくいに登場します。 |
|
2014,04,01, Tuesday
今週のレクリエーションは、半紙でできたイカをうちわで飛ばすゲームです。
来週のレクはイカときたら○○でしょうか…。 |
|
2014,03,19, Wednesday
今週のゲームは桜坂ボールコロコロキャッチゲームです
福山さんの曲を流したくなるゲームでした。 |
|
2014,03,07, Friday
3月と言えばお雛まつりです。
次は職員によるお雛様お内裏様の二人羽織です。お内裏様の目は日替わりで変わっていました。見えないの食べるのも苦労して笑えました。化粧も利用者様に参加してもらいました そして男雛女雛写真用の飾りですが、完成した時にその場に仕事をしていた男性2名に試しどりをお願いしました。ちなみにお雛様はごう内科居宅介護のケアマネジャーでございます。華やかから、かけ離れてしまいました。 最後には手作りの桜餅を作り食べました。手作りも売り物の味にとても近いです。利用者様に「まずはあんこを丸めて」と伝えると丸めた後にあんこをパクッと食べてしまう方もいらっしゃったのでとても賑やかな桜餅作りとなりました。 3月の行事も楽しく盛り上がりました。 |
|
2014,03,06, Thursday
ごう内科デイサービスのレクリエーションをご紹介してから10回目となりました。
食べる振りをしてふざけてくださっていた利用者様もいました。 2月4週目 |
|
2014,02,20, Thursday
今月の行事は節分会を行いました。 利用者様が折り紙で作ってくださった鬼とお福さんに顔を書いていただいた作品を飾ったりと節分らしい雰囲気の中、鬼退治ゲーム、恵方巻まきゲームで楽しみました。 特に恵方巻まきは女性に人気があり、「昔よく海苔巻作ったよ。」との声たくさんあり、とても手際が良かったです。
最後に豆まきを行ったのですが、「清田の山奥から鬼がデイサービスに向かってきていますよ!」と驚かせたのに、皆さんとても冷静でした。 今年は特別に鬼の他に、なんとお福さんがきてくれたので皆さんとても喜んでくださりました。 今年も始まったばかりではありますが、健康で幸せな年になりそうです。 生活相談員 小室 香代 |
|
2014,02,19, Wednesday
8回目のレクリエーション紹介です。今週は空中ボーリングです。
力が強すぎると勢いがついて戻ってくるので気をつけました。 2月3週目 |
|
2014,02,12, Wednesday
今週のレクレーションはフリスビーを使いました
オリンピックに合わせて金銀銅のメダルも用意しました。 2月2週目 |