2020,09,27, Sunday
9月ももう終わり早いもので外は秋風が日に日に冷たくなってきています。「一雨ごとに寒くなる」と言いますが本当にそうです。寒くて半そでで外に出られなくなってきました。 ![]() ![]() 夜空をイメージした床に真ん丸の満月があります。お月様には餅つきをするうさぎさんがいませんので、つきにうさぎさんを返してあげるゲームなのです。 ![]() 玉はお団子にも見えるうさぎさんに見立てた玉です。簡単に見えますがお月様の深さが浅く転がってしまい、入れるのには苦労します。 ![]() 2人一組となって協力して高得点を出して下さった皆さん、本当にありがとうございました。うさぎさんも喜んで月に帰って餅つきをしていると思います。10月1日は腫れると良いですね。 ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=370 |
| 週替わりレクリエーション | 05:03 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2020,09,26, Saturday
すっかり、涼しくなり、朝・夕の気温もあまり上がらず寒いくらいですね。やっぱり秋ですね。涼しくなると、夏の暑さが恋しくなったりしますよね。今年は今のところ台風も北海道には影響がないので、今年は作物も良いと聞きます。「食欲の秋」を満足させてくれますね、きっと
![]() 9月の行事といえばやはり「敬老会」ですね ![]() 昨年とても好評でした「生寿司」を今年も、用意させていただきました ![]() やはり、皆さん「お寿司」は大好きで皆さんの笑顔や「美味しいよ!」との声やピースサインを出して、美味しさを表現してくださる方もいました。普段、あまり食が進まない方も全部食べて下さったり、お寿司を手で摘まみサッとお醤油を付けて食べている方もいて、その食べ方が本当にさまになっていて、口に入れた瞬間に見せる笑顔等を見ていると、企画して良かった! ![]() ![]() ![]() レクリエーションは「鶴さんと亀さんの積み積みゲーム」をしました。ルールは鶴さんと亀さんのイラストを貼った紅白の箱をチームに分かれてどちらが高く積むことができるかというゲームです。 最初は、スムーズに積んでくれていましたが、だんだん高くなるとズレが大きくなり傾き始め、ヒヤヒヤする場面も多かったです。みんなで、「もっと、こっちに!」とか「あー ![]() ![]() どの日も最後までハラハラしながらも最後は、箱を全て積むことができました ![]() 紅白の二本の積み上がった箱「タワー?!」も圧巻の風景でした。毎日、拍手でゲームを終了できました ![]() 時には、最後にタワーを倒してまた違う歓声?で終了した日もありました ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=369 |
| 週替わりレクリエーション | 09:30 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2020,09,11, Friday
9月に入っても暑い日が非常に多く、なかなか大変な秋の始まりといったところですね。
皆様は体調崩されていないでしょうか? さて、今回のレクリエーションは『秋刀魚漁ゲーム』です。 秋刀魚が全くとれず、高騰が続いているこのご時世だからこそ考えました。 皆さんで沢山とって、豊漁を願いましょう!! 海(ブルーシート)の上には、大量の秋刀魚がいます。 これを輪っかに紐がついた物を狙いを定めて投げてとっていきます。 最初は簡単すぎたかな?と思っていましたが、輪っかが小さいので上手い事はいらず…。 秋刀魚の頭や尻尾に狙い定めないと入りません。 徐々にやっているうちに皆さんコツをつかまれて、魚群に投げ込んでそぉーっと引っ張っていくと… あら不思議、そのまま大量に釣れてしまいました。 ![]() 凄い方だと一気に10匹オーバーと言う方も!!旦那さんの分や、奥様の分、ご家族の分!! といって、嬉しそうに掲げてくださる姿を見て嬉しくなりました。 今回は旬の物を題材にやっていきましたが、次は何をやろうか考え中です。
| http://gonaika.com/event/index.php?e=368 |
| 週替わりレクリエーション | 07:38 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2020,09,03, Thursday
今年の夏は、暑かったですね
![]() 今回のレクリエーションは「フットビリヤード」です。 「フット」という事から足でボールを蹴って、球(6個)に当てて、的に入れるというルールです ![]() しかし、足で蹴って球に当てて散らすのは少し難しく散らすことができない事が多かったので、途中から手でボールを投げて(当てて?)にルール変更しました ![]() スタートの時の球を逆三角形に固定するのが少し難しく、最初はフラフープの輪の1/3を置いて固定していましたが、力の弱い人がやる場合に、せっかく当たっているのに、フラフープの枠を球が越えられない事があったので、途中からはフラフープの枠は使わずに行いました。固定に少し時間を要してしまったのですが、それでもボールが球に当たるとコロコロと的に向かって動きました。 最初はどのくらいの強さでボールを投げればいいのか?球のどこら辺に当てて散らすのが良いか?が難しかったですが、やっていくうちにコツがつかめてきて、力強く投げなくてもうまく散らすことができるようになりました ![]() 球がコロコロと動いて「入れ!」とか「来い!来い!」との掛け声が出たり、入りそうで入らない時の残念そうな声もありましたし ![]() ![]() ![]() ![]() ボールの当て方も上から投げて球に当てる人、ボーリングの様に当てる人、力みすぎて(?)球の手前でバウンドしてしまい、球を飛び越えて、ボールが的に入ってしまうなどの珍?プレーもあり、これも楽しませてくれました! 投げるのに躊躇してしまう人や上手く投げられた人に見ている皆さんから「投げてごらん!」とか「良いねー!」など声をかけてくれる方も多く、優しい気持ちにさせてくれた時間でした ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=367 |
| 週替わりレクリエーション | 07:51 AM | comments (0) | trackback (x) | |