2020,02,17, Monday
今年も節分がやってきました。ごう内科デイでは、利用者様全員参加していただきたので、なんと6日間節分会を行いました。6日間やってみて…豆まきは何度やっても楽しいことがわかりました。これで厄払いはバッチリです
![]() まずは腕試し、鬼退治です。当たると、バーンと軽快な音とともに、鬼が崩れますが、足元が難しい…。男性はしっかりと倒せていました。 令和2年 鬼代表が決まりました。今年の鬼ナンバーワンはこのショットに決定です。なんて素敵な鬼でしょう!!! 白旗山から、日替わりで様々な鬼が、ごう内科デイの利用者様の為にドッシドッシと走って来てくれましたよ!! 「鬼は外!!」「福は内!!」皆さんの心身に福がしっかりと、入ってきました。これで、無病息災!!どんなウイルスにも勝てますね。 ![]() おやつは、小豆玉入りアイスクリームです。今年は少し奮発して、濃厚なアイスクリームでしたよ。
| http://gonaika.com/event/index.php?e=349 |
| 週替わりレクリエーション | 07:18 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2020,02,05, Wednesday
記録的に 雪が少なくて…なんて話をしていたら、2月になったら沢山降りだし、今までの分を取り戻すような勢いで積もっています
![]() やはり降る量というのは決まっているのだなあと思わずにはいられません。それでもやっぱり、2月に道路のアスファルトが見える風景より、真っ白な雪が積もったこの時期らしい風景の方が良いですね ![]() 風邪やインフルエンザが大流行しています。そしてニュースでは連日、新型肺炎コロナウィルスの感染者の数などが報道されています。恐ろしいですね。でも、ここでやっぱり基本のうがい、手洗い、マスクなどきちんと行い、みんなで乗り切りましょう! 今回のレクリエーションは「扇で的当てゲーム」です。平安時代?の遊びで「投扇興」というのをご存知でしょうか?この投扇興からヒントを得て、とてもシンプルな内容にしています。平安時代の女性の絵を10枚立てています。これに扇子をひろげて投げて、倒れた数で競うゲームです。 <この絵がなかなか立たず、最初の3日間は毎日、補修でした ![]() ![]() 扇子をひろげて投げるのですが、なかなかやった事の無い動作のためか、皆さん悪戦苦闘してました ![]() ![]() 手工芸は、一足先に春の景色の貼り絵です。とても小さなピースで皆さん、根気よく丁寧に貼り付けてくださっています。超大作になりそうです。出来上がりが楽しみです ![]()
| http://gonaika.com/event/index.php?e=348 |
| 週替わりレクリエーション | 10:24 PM | comments (0) | trackback (x) | |