2025,01,12, Sunday
令和7年になりました。今年のお正月は天気も穏やかでしたね。札幌は今のところ雪も少なくて、ホッとしますが、日本海側は記録的な雪が降っているようです。インフルエンザも全国的に大流行しています。寒さはこれからが本番ですので、皆様も気をつけてお過ごしください
デイサービスの1月の行事は「新年会」を行いました。 今回の職員の扮装は「着物娘」と「おみくじ 大吉」になりました!いかがですか?着物美人は?皆さんも普段の姿と違う職員の着物姿に「可愛い!」の声やとか、「笑い?」がありました まずは「初詣」ということで臨時に立った「ごう内科神社」でお参りして、「おみくじ」を引きました 最強の「超大吉」から珍しい?「糸吉」まで、いろいろ出ました。引いたその場で読み上げ、その結果に拍手や内容に大笑いしたり!でした。お賽銭を気にされた方もいましたが、「来年は大きな賽銭箱を用意しますから!」と説明しますと、納得してくださったようでした。 次は「福笑い」です。普通は目を閉じて行いますが、今回は模造紙2枚分の特大の「お多福」や「ひょっとこ」の顔を用意したので、坐ったままで顔のパーツを投げ入れる方法で行いました。 なかなか思うところに落ちず、力の調整にも皆さん、苦労されていました やりながらも周りから、もっと上に!とかなんとかバランスのとれた表情になるように投げる位置などを声かけあったり、勝負形式にしなかったからか優しい雰囲気でした。 男女の対戦にする事が多かったのですが、やはり昔取った何とやらなのか、打ち方や「ビシッと」決めるところなどは女性の方がお上手だった方が多かったような気がします 羽根つきも普段おとなしい方が、ビシッと決めたりした時には「お~!」と感嘆の声が出たり、笑いが出たりしました。 のんびりとした穏やかで、時々大笑いしたりとした雰囲気の新年会でした お楽しみのおやつは「めでたい紅白」のロールケーキにする予定でしたが、白いものが用意できず、「白い」クリームのロールケーキとピンクの二色のロールケーキを用意しました 今年もどうぞよろしくお願いいたします. |