行事レポート

 

デイサービス 週替わりレクリエーション その126
2月というのに、大きな道路はアスファルトが見えていて、運転は楽でしたが、北海道は雪が少なめなのに、本州の方の大雪のニュースをテレビで見ているとなんだか違和感がありましたね。それでも、週末が雪という天気予報を聞くと「冬に逆戻りだわしくしく」がっかりしたり、なんとも不思議な気分です。歩道がツルツルなので歩いていてもとても力が入ります。2月もあと9日くらいです。もうちょっとの我慢ですね。

今週のゲームは「ばい菌をやっつけろ!ゲーム」です。



まだまだ気温も不安定だったりして、風邪やインフルエンザにも注意が必要という事で、ヤクルトの空き瓶にばい菌のイラストを貼り、机にたくさん並べました。



そして、風邪やインフルエンザなどの予防に大事なことは?という事で、考えられることのうち5つを円盤にしてこれを滑らせて、机の上のばい菌を倒したり、落とした数を競いましたにかっ


 

ゲームを始める前に、「風邪とか病気を予防するために、みなさんが気をつけていることは何ですか?」とお尋ねすると、「睡眠!」「栄養!」「健康!」と答えてくださる方が多かったです。ちなみに私も「睡眠」「栄養(私の場合は甘いものぽわわ」です!!
「うがいや手洗い」と言うと、「あーにぱっ」と思い出して納得の声が聞かれましたが、「笑う事も免疫力を高くするんですって!」と言いますと、「へー」と驚かれる反応が多かったです。

ゲームは、円盤を滑らす際に手を放すタイミングによって、大きく左右に振れてしまったりすることも多かったです。スコーンと力強くヤクルトの瓶に当てて、大量に机の上から落ちた時にはとてもスカッとしましたにかっ

最初の2-3回までは円盤が瓶まで届かない方もいて「駄目だわしくしく」と言っていたのに、残り2枚位になったら、コツがつかめたのか急に当てだし始める人も多かったです。また、コントロール良く、右端から、ばい菌の瓶を一掃する様に狙い通りきれいに落とす人もいました。瓶は全部で39本(ナンとも中途の数)ですが・・・ぽっ、30本倒した方もいました。落ちた瓶の数を数えていたら、「残っているのを数える方が早いでしょう!」と鋭いアドバイスもいただきましたぽっ

  


本当に良い音をたてて気持ちよくばい菌をやっつけてくださいました。なんだか、本当に風邪を寄せ付けない気がしてきましたにかっ
もう少しの寒い時期をみんなで元気に乗り切りましょう!チョキ

| http://gonaika.com/event/index.php?e=214 |
| | 10:22 PM | comments (0) | trackback (x) |

 
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介
診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス