2017,01,30, Monday
身の凍るような寒さも一段落して、ようやくお天気も落ち着いてきましたね。
子供の頃は、一番大好きな季節だったはずの冬も大人になるにつれてそうでもなくなってきました ![]() 大相撲初場所も終わり、稀勢の里が優勝で終わりましたね。 19年ぶりの日本人力士の横綱昇進が決まり、普段あまり相撲は見ないのですがとても嬉しく思いました。 さて、その盛り上がりをデイサービスでも…という事で、今週のレクは『トントン相撲初場所』です。 タイトルボードなどでは違う名前になっていたのですが、干支の相撲は1日だけでお蔵入りになりました ![]() 一般的なトントン相撲よりは若干大きい作りになっていますが、基本的なルールは変りません。 いたってシンプル!!所定の場所を叩いて相手の力士を倒す!!…です。 初日から熱戦が繰り広げられていて、皆さんとても盛り上がってらっしゃいました。 どっちが倒すのか、その勝負の行方をやっていない方も「頑張れ~!!」と沢山声援をかけてくださいました。 すぐ決着がつくこともあれば、まったく勝負がつかず再戦…なんて事もしばしばありました。 ただ、勝っても負けても終わった後にお互い笑顔で終わっていたので、そこが一番良かったですね。 また次やる時はスケールアップして作ってみたいと、計画しています ![]() 手工芸は引き続き折り紙で作る桜作りです。私もやりましたが、なかなか作成図だけでは分からず苦戦…。 作り方を覚えている職員の人に聞くと、ぱぱぱっと魔法のように出来上がっていきました ![]() ですが、皆さんの方がとても上手で作り慣れている感じがしました。完成が楽しみですね。 |